顎が痛くて口が開かない!
噛むときも顎が痛い!
と言う方は多いのではないでしょうか?
今日も、友人の母親があくびをしたら痛くなって、口が開かないし
噛むのも痛い!というので施術しました。
口腔外科などで調べて貰うことは勿論ですが、
多くはあご周りの筋肉の問題が大きいようです。
顎と言うのは、言ってみればぶら下がっているだけなので
身体が歪んでいると、重力によって歪んでいる方へ傾いてしまします。
傾いたままではいけないから、筋肉で戻そうとします。
長年その状態が続いているとどうでしょう?
あごの筋肉の左右差が出来てしまいす。
物を噛むときに左右のどちらかばかりで噛んでいても左右差が出来ます。
鏡を見ながら、ゆっくりと口を開けたり、閉じたりして見てください。
まっすぐ上下に開け閉め出来ているでしょうか???
左右のどちらかに捻じれながら開いたり閉じたりしていませんか?
鏡を見た時、顔が左右に捻じれていませんか?
普段の生活習慣も気を付けないといけないでしょう。
横向きばかりで寝ていませんか?
手にあごを乗せてテレビみたり、授業受けたりしていませんか?
物を噛むとき左右どちらかばかりで噛んでいませんか?
顎関節の問題で頭痛や肩こりの原因にもなるようです。
身体や、首の歪みを整えて、あご周りの筋肉を調整してあげると、かなり口が開くようになり
これで物が食べれる!と喜んで貰えました

良かった!良かった!

皆さんも気を付けましょう!!
