fc2ブログ
内臓調整 CMRT
最近、背中が痛いとか、腰が痛いと言う方が多いです。

その原因の一つとして、この暑さ故に冷たい物を飲みすぎたり、ビヤガーデンなどで暴飲暴食

をして、内臓が疲れる事によって痛みが出ている場合があるのです。

そのような方に当院では、カイロプラクティックのCMRTというテクニックを使います。

CMRTとは


カイロプラクティック・マニュピレーション・リフレックス・テクニックの略です。


簡単に言うと、脳からの神経が背骨を通り背骨から出ている神経は内臓へ命令を出しています。

調子が悪くなるとその命令がうまく伝わらなくなってしまいます。

このテクニックによって、疲れた内臓や神経の命令を活性化し整えます。

マッサージなどしても良くならない方は、内臓が疲れているかもしれませんよ!





カイロプラクティック院TAMAI

広島市南区的場町2-3-17

クリオ的場1F

ご予約:082-263-2880(完全予約制)

web予約はこちら
スポンサーサイト



[2014/08/29 12:01 ] | 痛みについて | コメント(0) | トラックバック(0)
痛みについて!
身体はとても正直です。

人は本来持って生まれた自分自身で良くなろうとする“力”があります。

自然治癒力です。

痛みとは生きるためにとても重要な“感覚”です。

身体の何所かに痛みが出たとします。

その時、身体は

「ちょっと無理しとるけえ気をつけないとあぶないよ。」

と言っているのです。

もしこの痛みを無視、あるいは薬で抑えたとします。
   (もちろん薬が必要な事もありますよ。)

今度は身体が

「無視したの~。気がつくまで教えんと分らんか~。」

と言って前よりも痛みを強くして訴えてきます。

その訴えをまた無視orごまかしていると・・・

「あ~あ。だから言わんこっちゃない。」

壊れます。病気にもなるかもしれません。

たかが腰痛、肩コリと思うなかれ。

からだはあなたの為に常に良くしようと働いています。

はっきりとした痛みや不調が出る前に、カラダは必ずサインを出します。

レントゲンや胃カメラでは見つけることが難しい不調を

一番最初に見つけることが出来るのは他ならぬ『あなたご自身』です。

初期の段階でみつけ、対処することで大きな不調を防ぐことが出来ることもあります。

『カラダの声』を聞く習慣をつけてください!

そういった点で言えば

カイロプラクティックは『予防医学』と言えるかもしれません。

広島ブログ
[2009/04/24 16:01 ] | 痛みについて | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム |