fc2ブログ
ギックリ腰になったら!?
最近なぜか、ギックリ腰の患者さんが多いんです 

このギックリ腰 何かのきっかけで急激にギクっと発症した

腰痛の事で、医学的な診断名ではなく、一般的な名称です。

何かのきっかけで急激に痛くなりますが、

これは急になったものではなく、疲労の蓄積が 

たまたま何かのきっかけで起こったものなのです。

しかし、なってしまったギックリ腰はどうしようもないので

今日は対処方法をご紹介します!

1番のポイントは最初の3日間をうまく乗り切ることが大切です。

最初に無理をすると結局は痛みが増して長く学校や仕事を休む事になります。

ギックリ腰になってしまったら!?

① カイロプラクティック院TAMAIに行く(笑) 早めに対処すれば治りも早いです。

② 氷水で冷やします。
     炎症をおこしているので、温めてはいけません!
     したがって、お風呂もお酒もやめて下さい!

 氷嚢もしくはビニール袋に氷を9割と水を1割入れ、患部に20分当てます。
 痛みの無い姿勢で行ってください。(アイスノン等はタオルを巻いて) 
 2~3時間おきに1日3回程度出来ればより早く痛みが減るでしょう。
 これを3日くらい続けてください。
     

③ 楽な姿勢で休む
  ストレッチや、揉んだりは絶対にしないでください!
   海老のように横向きで丸まるか、仰向けで膝の下に枕などを入れると
   楽なようです。

④ さらしやゴムベルトを巻く
   巻いて、痛みが増すようなら止めて下さい。

身動きが出来ない場合は上記の3つの方法でしばらく辛抱して下さい。
無理に動かないほうが良いです。

とにかくギックリ腰は休めのサインだと思ってください。

たいていは2~3日で何とか身動き出来るようになると思います。
そうならなかったら、どうするか?
その場合はまず専門家を受診して下さいね。

そうなってしまってからでは、身体の構造上すぐに痛みは中々取れません。

そうなる前に日頃からのケアは大切なのです。

いつも息子のサッカーばかりなので、たまには仕事の話を・・・


    応援よろしくです~
        ↓
広島ブログ


   
スポンサーサイト



[2008/07/23 18:54 ] | ぎっくり腰 | コメント(5) | トラックバック(0)
| ホーム |