昨日、息子が所属しているサッカークラブの6年生チームが、
広島県大会の決勝に進出ということで、
東広島運動公園まで、家族と、息子の友達をつれて応援に行って来ました。
この大会は、小学生の大会ではもっとも大きい大会で、どこのチームも
全国大会目指して頑張っています。
地区大会、市大会と勝ち進んで、最後の県大会で優勝した1チームしか
全国大会には出場することが出来ません。(2~4位までは中国大会)
そんな大会の決勝まで勝ち進み、あと1勝で全国大会です。
テレビカメラは来ているし、天然芝だし、何とも言えない雰囲気でした。
息子の所属チームは発足して以来、決勝まで進んだのは
2回目らしく、今回も初の全国に王手ということで盛り上がっていました。
息子の同級生とか、他の学年の子たちも応援に来ていました。
正直、前評判も、行けるだろう!って言われる位、実力のあるチームです。
天気が悪く、ピッチも濡れていて、ボールが止まってしまう状況の中
試合は始まり、前半は、ほとんど攻めていて、いつ点を入れてもおかしく
ないくらいシュートまで持っていくけど、1点が中々入らない・・・
早く1点を取って落ち着いて欲しいな~ と思いつつ応援していました。
しかし、そのまま0-0で後半になりました。
後半もお互い中々点が入らず、一緒に応援していたお父さん達と、
時計を見ながら、あと5分・・・あと2分・・・
そのままロスタイムへ・・・うわ~PK戦か~!?と思った瞬間に
悲劇が起こってしまいました。
なんと相手チームのコーナーキックからのこぼれ球を入れられてしまいました。
今までずっと攻め続けて点が入らず、相手のシュートらしいシュートは
初めての攻撃が決まってしまったのです。
その瞬間、ピッチの子供たちがガクッと膝をついた姿を見た時はウッと来ました。
しかし、すぐに立ち上がってまた攻撃を続けます。
ピッピッピ~ 笛が鳴ってしまいました。
結果は準優勝でした。
息子達もみんな、サンフレッチェなど見に行っても
すぐ違う事をしたりしているのに、この試合は一生懸命見て、応援していました。
初優勝とはいかなかったけど、物凄く良い経験になった事と思います。
そして息子達にも凄く良い刺激を与えてくれたと思います。
2年後に息子達も、このピッチに立つことが出来れば、物凄く
良い経験、思い出になるだろうな~ 頑張って欲しいと思いました。
スポーツの世界、勝つか負けるかの世界で、他のどのチームも
皆、一生懸命練習してきて試合に臨み、勝ったり負けたり・・・
勿論、正直勝って優勝してほしかった、負けたのは凄く残念だった。
だけど、応援していた自分たちにも刺激を与えてくれたし、親御さん達も
子供と一緒に戦い、楽しませて貰ったのではないかと思う。
皆が経験出来る事ではないし、見ていて正直うらやましかったもんな~
学年は違えど、同じチームの先輩たちの試合をみて、後輩たちは皆
誇りに思っていると思います。
お疲れ様でした! まだまだこれからも沢山試合もあるし、中国大会もあるし
頑張ってほしいです!
良いものを見せて貰いました。
