fc2ブログ
ビヤガーデン
先日友達とビヤガーデンに行った。

嫁との共通の友達だったので、嫁と飲みに出るのも

かなり久しぶり。(行った先で特別 夫婦の会話はないが

ちょうど宇品の花火大会の日だったので、

ビヤガーデンから良く見えた。 

想定外だったので、ちょっと得した気分 

結構見えたので、ここ穴場じゃ~ん!!

結局閉店まで飲み続け、その勢いでカラオケボックスへGO!!

若い子も数人いたが、同年代が多い為、懐メロ大会となっていた。

嫁は、松田聖子ばかり・・・しかも、赤い~スウィイトピイ~♪

ふ・古すぎる・・・・

それではと自分は張り切って新しい曲に挑戦!!

gureen の キセキ を入れて歌ってみた が・・・あれ???

はい、途中で若い子にマイクを奪われ撃沈。。。

昔は、知らない歌なんてなかったのにな~

よく、大人が 早い歌じゃの~ とか なんや?この歌は?とか

言っていたけどその気持ちが分ってしまう年になったのか・・・

次の日 TUTAYAに行って CD借りてみました 


   同情するならポチっとお願い

          ↓

広島ブログ








スポンサーサイト



[2008/07/31 17:31 ] | 雑談 | コメント(3) | トラックバック(0)
バカ息子???
息子は義父の死から1ヶ月たった今でも

時々思い出して嫁の前で泣いているとの事。

そして嫁も一緒に泣いているらしい。

先日も、嫁の実家に行った時、じーじがよく座っていたソファーで

テレビを見ていて(60インチプラズマ)突然泣き出したらしく

嫁が 「どしたん??」 と聞くと

「じーじが、よくこんなくだらん番組みるなや~!っていよったんよ~」

と号泣したらしい。

そして 「でもそういいながら、ドラえもんは自分の見たい番組を我慢して

チャンネルを回してくれよった」 と・・・

嫁もばあばも一緒になって号泣になったとの事。

そして、ルーキーズの主題歌 キセキ を聞いて

「歌詞が俺とじーじの関係みたい」 と また泣くらしい。

歌詞は恋愛の事なんだけど、そういう聞き方もあるのか・・・

自分の前でこいつは、絶対に泣かないんだよな~。

そういったエピソードを聞いて、息子は本当に口は悪いし、

けんかっ早いし、言うこと聞かないし、どうしようもないけど

人間味のある、人に育っているのかな・・・と思った。



広島ブログ







[2008/07/30 11:19 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)
ダブル試合!!
一昨日、昨日と息子はまたサッカーの遠征で

今回は島根県の松江に行きました。

また朝4時半起きで、3時間半ほどかけて移動し

試合会場は異常に暑かったようだ。

5年生大会だったらしいけど、今回は4年生全員と3年生2人

で出たとの事。

1日目は2勝1敗で、2日目は何と天気が大荒れで雷ゴロゴロ

で試合自体が中止になったらしい

その後天気は回復したらしいが、もう帰ってしまったチームもあり、

残っていたチームで練習試合して帰ってきたようです。

「俺1点取った!ちょっとショボかったけど」 らしいです。


自分も昨日はソフトバレーの南区親善試合ありました。

過去3年間連続優勝をしている試合です。

1試合目 段原  対 大洲 2-0 で勝ち

2試合目 段原  対 仁保 2-0 で勝ち

3試合目 段原  対 段原 2-0 で勝ち 同じチームでつぶし合い

4試合目 段原  対 青崎 0-2 で負け

4連覇を狙っていたのに 3位 で終わってしまいました。

決勝まで行くと5試合しなくてはならない。

めっちゃ暑いなか、ぐだぐだになりました。

しかし、最近優勝から遠のいているな~ 

4か月ぶりの試合だったので張り切って少し筋トレなんかもしてみたのに

全く効果出ず・・・

なんかアタックも今一打ち切れないし、何か練習方法考えないといけないかな~

次の試合はリーグは9人制で出るのでソフトバレーは出られないから

9月終盤まで無いらしい。それまでに調整しようっっ


     宜しく~
       ↓

広島ブログ
[2008/07/28 11:05 ] | バレー | コメント(3) | トラックバック(0)
ギックリ腰になったら!?
最近なぜか、ギックリ腰の患者さんが多いんです 

このギックリ腰 何かのきっかけで急激にギクっと発症した

腰痛の事で、医学的な診断名ではなく、一般的な名称です。

何かのきっかけで急激に痛くなりますが、

これは急になったものではなく、疲労の蓄積が 

たまたま何かのきっかけで起こったものなのです。

しかし、なってしまったギックリ腰はどうしようもないので

今日は対処方法をご紹介します!

1番のポイントは最初の3日間をうまく乗り切ることが大切です。

最初に無理をすると結局は痛みが増して長く学校や仕事を休む事になります。

ギックリ腰になってしまったら!?

① カイロプラクティック院TAMAIに行く(笑) 早めに対処すれば治りも早いです。

② 氷水で冷やします。
     炎症をおこしているので、温めてはいけません!
     したがって、お風呂もお酒もやめて下さい!

 氷嚢もしくはビニール袋に氷を9割と水を1割入れ、患部に20分当てます。
 痛みの無い姿勢で行ってください。(アイスノン等はタオルを巻いて) 
 2~3時間おきに1日3回程度出来ればより早く痛みが減るでしょう。
 これを3日くらい続けてください。
     

③ 楽な姿勢で休む
  ストレッチや、揉んだりは絶対にしないでください!
   海老のように横向きで丸まるか、仰向けで膝の下に枕などを入れると
   楽なようです。

④ さらしやゴムベルトを巻く
   巻いて、痛みが増すようなら止めて下さい。

身動きが出来ない場合は上記の3つの方法でしばらく辛抱して下さい。
無理に動かないほうが良いです。

とにかくギックリ腰は休めのサインだと思ってください。

たいていは2~3日で何とか身動き出来るようになると思います。
そうならなかったら、どうするか?
その場合はまず専門家を受診して下さいね。

そうなってしまってからでは、身体の構造上すぐに痛みは中々取れません。

そうなる前に日頃からのケアは大切なのです。

いつも息子のサッカーばかりなので、たまには仕事の話を・・・


    応援よろしくです~
        ↓
広島ブログ


   
[2008/07/23 18:54 ] | ぎっくり腰 | コメント(5) | トラックバック(0)
サッカー 四国遠征
先日のサッカー四国遠征ですが、

見事 優勝したらしい 

日曜日に迎えに行ったら、みんな真っ黒になっていた。

コーチ2人も真っ黒になっていた。 ご苦労様です・・・

見に行けなかったので、内容は良く分からないけど、

暑かっただろうな~ 

晩御飯時に色々話は聞かせてくれたけど

ふと 嫁が、「今回は喧嘩せんかった?」

息子 「・・・・・」 急に黙った。

あれ?またやっちまったか???

どうやら、また喧嘩していたらしい。

まあ、大した喧嘩では無かったようだが・・・・

こいつは、遠征、合宿の度に喧嘩して、コーチに怒られて帰ってくるな~

帰りコーチに挨拶した時、何も言われなかったけど

多分 また あいつが喧嘩した とかいう話になってるんだろうな~

まあ、喧嘩ぐらいあるだろうけど、ちょっと多い気がする・・・

息子は今日も朝からラジオ体操に行って、練習試合に行きました。

ほんと ハード な夏休み!!


宜しくです~
   ↓
広島ブログ

[2008/07/22 10:04 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
夏休み
子供たちは今日から夏休み!

息子はと言うと、今日から早速サッカーの試合で四国遠征

1泊2日で今朝5時に起きて、集合場所まで送って来ました

夏休み中のサッカーの日程表を貰っていたので見てみると、

毎週末試合が・・・

来週は島根遠征  8月には兵庫遠征  

身体大丈夫かな・・・

今朝も5時過ぎから寝起きのカイロで少しだけ身体を整えてやったけど・・・

本日2試合、明日2試合の予定だそう。

今、ブロブ投稿中に連絡が入り、1試合目 4-0 で勝利したとの事

試合も良いけど、まだまだ子供なんで、規則正しい生活で

疲れを残さないように 管理してやらないといけない。

いや~子供も大変だ 

でも嫌な顔せず、学校行く時と違って朝もきちっと起きるし

サッカー大好きなんだと思う。

好きな事を一生懸命やってる姿って良いと思う。

この先、挫折することもあるだろうけど

飽きるまでサッカーやらせてやるから、しっかり頑張れよ!

頑張っているから応援したくなるんだな~

どうせ、バスの中でも はしゃいで 寝てないだろう・・・

しかし、ノンストップでいつも元気だ 

良かった元気な子供で  

時々こっちが疲れるけど・・・


応援よろしく!良い調子!
      ↓
広島ブログ








[2008/07/19 12:08 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
誕生日会
楽しみの日が終わってしまった。

先日、息子の10歳の誕生日だった。

良くここまで大きくなりました 

息子の要望で、鉄板焼きの味味亭で誕生日会 

前に行ったことある鉄板焼きの店で、ムッチャ旨かった 

それを覚えていたんだろう。ナイスな選択だ  

息子の誕生日会も もちろんだが?そこの鉄板焼きが楽しみで楽しみで

写真を撮るのも忘れてここにアップも出来ないけど、

肉はジューシー  海老はムッチャ甘いし サラダまで旨い

最後のガーリックライスも旨い旨い。

明日も仕事だけど、にんにくは多めに入れて貰いました。

たらふく食べて、飲んで物凄くいい気持ちになった。

やっぱり旨いものって幸せにしてくれますね~ 

はい!

旨かったのを報告したいだけの日記でした 


腹が立った人はクリックお願いします。
        ↓

広島ブログ











[2008/07/18 10:31 ] | 雑談 | コメント(5) | トラックバック(0)
選抜???
先週末に義父が亡くなったので、参加は出来なかったけど

息子はサッカーの試合があった。

6年生の大会だったようだが、他の試合があった為、今回は5年生

全員と、4年生からまた3人程声を掛けられていたようだった。

前回、クリアミスで自責点を入れてしまっていたのだが

なんと、また声が掛っていたらしい

今週末にも5年生の遠征試合が四国であるらしく、

3人だけ、4年生からも連れて行く!とコーチに言われたらしい。

「俺、多分また呼ばれるわ~」っと息子・・・

「お前どんだけ自身があるんや!!」 頼もしいというより・・・・・

コーチ達が、どんな基準で、想いで今の所 毎回息子に

声をかけてくれているのかは分らない。

上手いから? チームに必要不可欠だから? 

う~ん サッカーの事は良く分からないけど、自分がプレーを見る限りでは、

そんな凄いプレーヤーだとは思えない。 ほんとに普通です。

もっと上手な選手は何人もいる。

もちろん声を掛けてもらえるという事は、親としても嬉しい。

連れて行って貰える理由を聞いてみたい気もするけど怖くて聞けないな 

まあ、良い! あまり深く考えるの得意じゃないから、

もしも、今回も声を掛けて貰えたら、良く頑張ったって事で誉めてやろう!

呼ばれてなかったら、普通~に そうか! 実力不足じゃの~と

少し高くなっている息子の鼻を根本からでは可哀想なので

先の方を少し削ってやろ~っと 

多分、今週末のは、今日くらいに言われると思うんだよな~


応援よろしく!!
  
   ↓

広島ブログ











[2008/07/15 13:23 ] | スポーツ | コメント(8) | トラックバック(0)
想い出
以前から患っていた病気で、先日義理の父が亡くなりました。

お忙しいなか、通夜・葬儀と色々お手伝いして下さった方々、

また、多くの方にご参列いただきました事、この場を借りて

心より感謝 御礼申し上げます。

この葬儀で義父の偉大さを再確認する事となりました。

初めて会った時から強烈な人で、自分が今までに会った事のない

物凄くパワーと勢いを感じる人でした。

非常に厳しい中にも優しさがあり、気配りに長けた人で

どこに行っても周りに人、笑が絶えない存在感の大きい人でした。

もう身体が動かないのに、仕事に行こうとしたり、誰かが家に来ると

ベットから降りてソファーに座り大きな声でしゃべっていました。

どう見ても弱っていたけど、人に弱い姿を見せたくなかったのだと

思います。

自分も大変よく可愛がってもらい、特に息子は初孫ということもあり

色んな所に連れて行ってもらったり、体験させて貰ったりで

想い出が沢山あった事と思います。

枕教の時、合掌したまま泣きじゃくっている息子を見てびっくりしました。

じいじも、まだまだ孫の成長を見たかっただろうけど喜んでいる事と思います。

自分がこの施術院を開業する時もずっと気にかけてくれて、

車の運転もしんどかっただろうに、わざわざ回数券を

買って帰ってくれたり・・・

みんな頑張りますから、心配せずに安らかに見守ってください。

                                   合掌

広島ブログ











[2008/07/08 14:15 ] | 雑談 | コメント(5) | トラックバック(0)
サッカー 広島ベイブリッジカップ!
先日の土曜・日曜と息子のサッカーの試合がありました。

5年生の大会でしたが、今回3人程4年生も参加させてもらい、

息子も参加させてもらいました。

今回の大会は前 仁保カップ の変わりなのかな???

参加チームを見てみると広島の強豪チームがほとんど参加していて、

愛媛県から愛媛NO1チームも参加していました。

我がチームのコーチ達も沢山来ていて ( 5人も来てた

子供たちに色々なポジションをさせていました。

でも相変わらずうちの子はディフェンスばかりだったけど・・・

先日、全日の県大会も終わったので、来年に向けてのチーム作り

を どうするか試していたように思います。

現在5年生は12人なので、どうしても4年生から何人か参加するようになり

4年生も17人くらい居るので順番に呼ばれている状況です。

今回たまたま息子も呼ばれたけど、こういう時に何か結果を出しておかないと

お前次はないぞ!っと少し脅してやりました。

試合は土曜日の予選は仕事で見に行けなかったが、1位通過したらしい。

日曜の決勝リーグは見に行きました。物凄く蒸し暑かった~

結果は3試合して、見事優勝!!

ポジションを色々試しながらやっていて優勝って大したもんだ。

息子はと言うとスーパープレーがあった訳でもなく、

まあ、可もなく不可もなくって感じでした・・・

時々、ディフェンスラインを上げるのが遅くて、怒られていましたが・・・

次 呼ばれるかどうか微妙・・・かな・・・

常に呼ばれるくらいに頑張って欲しんですけどね!

まあ、そうは言ってもいつも楽しませて貰っています

広島ブログ







[2008/07/01 12:25 ] | サッカー | コメント(6) | トラックバック(0)
| ホーム |