fc2ブログ
おでん
    何か急に寒くなりましたね 

    風邪を引いている方が多いので、気をつけましょう!

    ということで、昨晩の我が家の晩御飯は

    「おでん」 だった 

    我が家全員 「おでん」 大好き 

    我が家 人気 おでん ベスト5


5位  みんな大好き             厚揚げ

4位  何故か息子はバターを付ける   ジャガイモ

3位  息子と取り合い           もちきんちゃく

2位  息子が特に              ごぼうてん

1位  やっぱり                大根

    定番のたまごが6位かな~

    皆さんは何が好きですか?

    きっと今日の晩ご飯もネタが追加された

    おでん だろうな ・・・ 

   

   おでん好き集まれ~ ポチッ
        ↓
広島ブログ
スポンサーサイト



[2008/09/30 10:54 ] | 雑談 | コメント(9) | トラックバック(0)
全勝!!
昨日、ソフトバレーの試合があった。

久々の試合だった。

うちのチームからはフリーが2チームとスポレクが1チームの参加。

試合は4チームのリーグ戦で、3試合あった。

自分のチームはなんと全て2セットの 3戦3勝 で快勝 

自分自身はあんまり納得出来る出来ではなかったが (身体の切れがない・・・)

みんなのお陰で優勝できた  ほんと久々 

もう一つのフリーのチームも2勝1敗で大健闘!!

1敗してしまったチームには3セットやって負けてしまい、惜しい試合だった。

最後は、やられたというよりミスで負けてしまった感じ。惜しかった~

スポレクは、エースの人が怪我で出ていなかったのにも関わらず

こちらも、2勝1敗の得失点差で優勝!!(さすが中国大会出場チーム

3チームとも好成績を残す事が出来た。 打ち上げで美味しい酒を

飲むことが出来てよかった 

 
 息子も昨日、一昨日とスポ小のサッカー4年生大会があった。

見ていないので結果しか分らないが準優勝だったらしい。

昨年、同じ大会の3年生大会で優勝しているだけに両手を挙げて

喜べないな~ 

自分のバレーには評価甘いけど、息子のサッカーには評価辛い  

せっかくダブル優勝出来てたのに 

 あと 数日前から、左の膝が痛くなるという息子。

テーピングだけしてやっていたのだが、まだ痛くなるので

試合の前の日に治療院に来て、治療してほしいと。

診ると、骨盤の捻じれが酷く、膝も捻じれていた。

それによって、筋肉・靭帯が引っ張られ痛みが出るのだろう。

まあ、毎日毎日それだけ遊びまわってたらねえ~ 

走れなくなるくらい痛くなると言っていたが、骨盤と膝の調整で

大分良くなったようだ。

ちょっと患者さんとして通って貰わないといけないな 

   宜しくです~
     ↓
広島ブログ












[2008/09/29 11:25 ] | バレー | コメント(2) | トラックバック(0)
何科に行けば良いのか???
■何科に行けばいいのか???

身体の調子が悪いんだけど、
この症状は何科に行けば良いのか分からない
という方が結構おられるようです。
以下を参考にしていただければと思います。


○肩こり、首痛、腰痛、しびれ、膝痛、股関節痛、肩の痛み

まずは、整形外科で、レントゲンやMRIで異常がないかどうか確認してください。
また、整形外科での治療でなかなか改善しない場合、当院にお越し下さい。
カイロプラクティック(整体)は施術の仕方が全く違います。
なので、温熱療法、けん引、電気治療、痛み止めなどの薬物療法でなかなか回復しなかった方も、多数改善していますよ。


○耳鳴り

まずは、耳鼻咽喉科で一度受診してください。
耳自身に問題がなく、なかなか改善しない方は当院にお越し下さい。
耳自身に問題がない耳鳴りは、首やあごを中心に骨格のバランスを整えると改善することが多いですよ。


○めまい

内科か耳鼻咽喉科で一度受診してください。
検査したが異常ナシ。
でもなかなかめまいが改善しない場合は当院にお越し下さい。
首やあごを中心に骨格の調整をして、多数の方が改善していますよ。


○頭痛

内科を一度受診してください。
MRIなどで異常がない。
でもなかなか頭痛が改善しない場合は当院にお越し下さい。
首を中心に骨格の調整をして、多数の方が改善していますよ。


○顎関節症

歯科口腔外科で一度受診してください。
マウスピースなどの治療でなかなか効果が出ない場合は、一度当院にお越し下さい。
首の骨とあごは密接に関係しています。
首やあごを中心に骨格のバランスを整えることで改善することが多いですよ。


○生理痛

まずは、婦人科で一度受診してください。
内科的な問題(子宮筋腫、内膜症など)がなく、生理痛がきつい場合は当院にお越し下さい。
子宮は骨盤の中にある臓器のため、骨盤の歪みの影響が大。
骨盤を中心に骨格のバランスを調整し、多くの方が改善していますよ。


  応援よろしくです~
      ↓
広島ブログ
[2008/09/25 11:50 ] | 健康 | コメント(3) | トラックバック(0)
サッカー 試合!!
昨日、また息子のサッカーの試合の応援に行った。

一つ上の学年の5年生の大会に参加させて貰った。

4年生から、今回も4人程呼ばれて行った。

もう、声が掛らないかもと思っていたけど良かった~ 

先日は4年生大会で3位の結果で終わってしまったので、

5年生大会はリベンジしてほしかった。

ただ、今回も競合チームばかりが集まってのトレマッチ的な試合。

中々難しいかな?とも思ったが、

リーグは1位通過して決勝戦へ!!!

息子のチーム4年生と比べると、5年生は強い!!!

ほんと、強くなった!!!

スピード・パワーは勿論だが、勝ちたい!!という気持ちが

強いのが分かる。負けていても、何とかしてくれそうな気がする。

同じチーム1学年違うだけで、こんなに違うものなのかな~

4年生はまだまだ、気持ちが弱い! どしても勝ちたいと

言う気持ちが今一つ伝わってこない感じ。

試合中の声も良く出ているし、指示が出来るという事は、

周りが見えている証拠だ。

ただ、決勝戦の試合はちょっとらしくなかったな~

ディフェンスも崩れてしまい、中盤もボールを奪われ、

相手ペースで進んで行った。

走れない、声も出ない・・・

前半で3点取られ0-3で後半へ。

後半始まってすぐまた1点取られ、0-4 ・・・

終盤になってようやくらしくなってきたかな???

で、続けて2点取ったが、時は既に遅しで

結果 2-4で負け・・・  2位だった。

 
 せっかく、1つ上で色々体験させて貰っている4年生は

良い体験をさせて貰っているのだから、他の皆にも色々教えてやらねば!

自分たちだけが上手になれば良いのではなく、チームの皆で

勝たなければ意味がないのだから ・・・

4年生もこれからだぞ ~  頑張れ ~ 


   応援よろしく!
      ↓
広島ブログ



[2008/09/24 13:40 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
誕生日
昨日、朝から嫁の携帯に次々と

メールが入っていた。

「どしたんや~朝から人気もんじゃの~」

と言う自分に、しらけた顔で嫁が

「だって私の誕生日じゃもん!」

一瞬 息子と目が合い、二人して慌てて 「おめでとう!!」

そうだった。今日は嫁の3?歳の誕生日だった 

欲しいものは???と聞くと

「平穏な幸せ!」 と 笑いながら言っていた。

確かに毎日何かが起きる我が家 ・・・ 

何故か、次から次へと問題発生 

生きているからこそ毎日何かしら起こるんだ!

そこは、何もなかったら なんてつまらない毎日なんだ!

と思う事にしようや~ 

夜9時過ぎに家族全員そろった所で、ケーキのロウソクに火を付け

Happy Birthday !! 

小さなケーキにロウソクが多すぎて収まりきらなかったけど 

嬉しそうで良かった 


   プレゼントにポチっと宜しく~
        ↓
広島ブログ



[2008/09/19 10:57 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
「連休」
先日の連休、施術院は14日・15日と休ませて貰いました。

この連休も行事が目白押しだった。

14日は毎年恒例の えんこう川周辺で行われる

かっぱ祭り!!

自分が所属している体協で屋台を出店する!!

今年はかき氷・ヨーヨー釣り・鳥の空揚げ・ビールを売った!!

天気も良く大盛況で暑い中の空揚げを揚げるのはさすがに暑かった~

昼食を食べる時間も無く、お茶代わりにビールばかり飲んでいた。

そして夜は打ち上げでまた飲んだ。

さすがにビールは欲しくなく焼酎を飲んだ。

焼酎一升瓶が空になり、2本目も半分くらいなくなっていたな 

で二日酔いの中、次の15日は息子のサッカーの試合の応援!!

4年生大会でこれも広島では大きな大会で、

県内外から沢山の強豪チームが参加する。

昨年は優勝していて、連覇がかかっているし、

14日に得失点差で1位通過していたので行く気満々だった。

が・・・嫁は起こしてくれず先に行ってしまった。 

何とか試合には間に合い大雨のなか福山のチームと対戦!!

ここに勝たないと決勝はない!!

結果は1-2で負けてしまった 

それからビックリしたことが・・・

その試合が終わった後 息子が泣いていたのだ 

正直びっくりした 

気の強い息子のこと、その涙を周りに悟られないように

していたが、確かに泣いていた 

息子は幼稚園の時からサッカーをさせて貰っているけど

試合に負けて、悔し涙なんてみたことがない・・・

帰りの車で 嫁が 「あんた泣いとったじゃろ~ 悔しかったん?」

「悔しかったね・・・」 息子は「・・・・・・・」

自分は聞かないふりをした。

悔し涙 ・・・  何よりの収穫 

嬉しかった   強くなれ!!這い上がれ!!

言わなくても、息子は身をもって感じたことだろう。

試合結果は結局 3位決定戦で岡山のチームと対戦して、

PKで何とか勝利  3位だった。

まだまだ 発展途上 だ!!!

頑張れ息子のチーム!!!

    応援よろしく~
       ↓
広島ブログ



[2008/09/17 15:06 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(1)
不良!!!
息子が不良に 

というのが、先日の朝 学校に行く息子を見て

嫁が、「見て!あのズボン!!」

自分 「ん????」

見ると制服の黒短パンを最近の若者風に

ずらして履いていた 

「なんや!それは!」 と言った瞬間 走って学校に逃げて行った。

帰ってからのネタが出来たな  と思いつつ仕事に行った。

何所かで知恵をつけてきたのだろう。

「最近、急にずらしだしたんよ~」 と嫁。

小学生4年生の分際で色気ずきやがって!!

「あの子私に似て、流行に敏感じゃけえ」 と嫁。

自分も まだ ジーパンなどを少しずらして履いたりするのは分かるけど、

制服の しかも、黒短パンをずらすのがセンス良いとは思わない。

いよいよ、仕事から帰って話の続きだ~ 

まずは帰ってトイレに行き、トイレから出た時 自分のズボンをずらして

出てやった  嫁がうけていた。

そしたら、今度は嫁が 「正しい見本!!」 と言って

シャツをズボンに IN して思いっきりズボンを上に挙げた。 

胸くらいまで上がっていた。 (さすがにそれは・・・

その晩は 「小学生のくせに色気づきやがって~」 と言っただけ。

でも、次の日の朝、昨晩の見本が効いたのか

息子も わざとズボンにシャツを IN して思いっきり上に挙げて

「行ってきま~す!」 と出て行こうとしていた。

それも、やめとけ!!!

もう ずらしてないようです 

ふ~ あぶない あぶない  もう少しで不良になるとこでした 


    応援よろしく~
       ↓

広島ブログ

[2008/09/10 16:04 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)
サッカー 広島西ライオンズクラブ杯 西区予選
すっかり元気に回復した自分は、

今回は入院で多くの患者様にご迷惑をかけたので、

日曜日も午前中だけ働き、午後は息子のサッカーの

試合を見に行った。

この大会はU-11の試合で地区ごとの代表を決めて、

10月に各地区 代表同士の本大会がある大きな試合。

息子のチームは西区の登録になるので、西区の予選に参加。

前回も予選があり勝ち進んでいる。今回の大会で代表が2チーム決まる。

1試合目は、見てないけど立ち上がりは悪かったが

何とか3-0で勝ったとの事。

いよいよ決勝戦!!

前半、ずっと攻めているが中々点が入らない。

前半終了前に角度のないところからナイスシュートで1点先制!

後半も2点取って結果3-0で勝利!! 優勝した!!!

おめでとう!! 次は本線だ~!!頑張れ!!!

試合の前に またまた事件があったらしい・・・

というのが 息子 なんとユニフォームを忘れていたらしい!!!

コーチに 「何しに来たん???」 息子 「サッカーです・・・」 うるうる 

「次はないで!!!」 確かにコーチの言うとおりです・・・

予備のユニフォームを借りて試合に参加・・・

勿論、確認不足の息子が一番わるいけど、

周りの保護者から 嫁は、親が悪い!!と言われ 

コーチに合わす顔がなかったとか 

 プレイ面では、右のバックをしていたけど、ポジショニングで

コーチに良く注意されていた。確かに見ていると、そこにおっても・・・

って言う事があった。 もっと攻撃に絡むプレイをしてもよいのじゃないかな??

と思う事があったので息子にも話してみた。

根っからのディフェンスの息子、攻めよりもどうしても守ってしまう。

それが良いのか悪いのか良く分からないけど、行ける時は

ディフェンスだろうとなんだろうと行けばいいのにと思った。

勿論、廻りとの連携、声かけはないといけないだろう。

そうか!声かけだな!声かけが出来ていないんだ!

また話してみようっと!

10月の本線、また呼ばれるかどうかは分からないけど、

チームとして、優勝めざして頑張ってほしいと思う!!!

   応援よろしくです~
       ↓
広島ブログ




[2008/09/08 12:28 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
申し訳ございませんでした。
夏期休暇と言うことで突然お休みをいただきましたが、

自分、実は入院していました 

本日退院いたしまして、完全復活いたしました!!

ご予約いただいていた患者様、入院中もたくさんの

ご予約のお電話をいただきました。また、たくさんの方にお見舞いまで

来ていただき、本当にご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

皆様の元気のお手伝いをする者としてあってはならない事です・・・

ちょうど1週間の入院でした。 人生初の入院でした。

喉が凄く痛くて、唾も飲み込めない。ましてや食べ物も食べられない。

39度の熱が出て、扁桃腺でもやられたかな? ぐらいの気持ちで

一晩寝れば治るだろうと思っていました。

翌日熱は下がったけど、喉が異常に痛い・・・

水を飲もうとしても喉に何かあって飲み込めないんです。

まあ、近所の耳鼻科に行ってちょちょっと治療してもらおうと思い

行って診てもらうと先生が 「ん?あ~これはいけん!」

え!なにが???と思った次の瞬間 

「うちでは無理だから大きい病院を紹介しますのですぐ行ってください」

しょうがないのでそのまま紹介いただいた病院で診てもらうと

急性喉頭蓋炎 と診断され、

訳も分からず、すぐにベットに横にされて、2時間点滴です。

食べ物が、気管に入らないように蓋をする部分 (喉頭蓋) が、

異常に腫れていたようです。普通の4倍に膨れ上がっていたそうです。

もう、気管がほぼ潰れた状態で、呼吸は苦しくないか?とか

もし点滴しても腫れが引かなければ緊急手術をします! とか

自分は喉が痛いだけと思って来たのになんか大ごとになっています。

嫁がびっくりして飛んできました。(自分が1番ビックリだけど・・・)

2時間後、再度検査するとこのまま点滴で様子を診ましょうという事に。

で、そのまま即入院になってしまいました。

年間に数人この病気で呼吸困難になり、窒息死しているんですって

原因ははっきりしないけど、ウイルスが入って炎症を起こす様です。

免疫力も低下していたのでしょう。

うつったりはしないようなので安心して下さい 

手洗い・うがい の重要さを再確認させられました・・・

1週間の最初の4日間は絶飲食で、点滴のみで過ごしました。

点滴は喉も乾かないし、腹も減らなかった。 恐るべしです 

痩せるかな?と思いましたが、帰って体重測ると体重増えてた 

皆さんものどの痛みには要注意ですよ!

やはり予防が大切ですね!! (お前が言うなっ) 

しっかり休ませてもらい、完全復活したので、しっかり働かなくては!!!

大変ご迷惑をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願い

申し上げます。


   応援よろしく~
     ↓
広島ブログ














[2008/09/05 15:03 ] | 健康 | コメント(5) | トラックバック(0)
| ホーム |