fc2ブログ
今年もあとわずか・・・
本年もあと1時間ほどで終わりますね~

昨日で仕事納めになりましたが、12月は多くの方々に支えらえ

施術院を始めて ご紹介をいただいたり、ご紹介のご紹介等で

史上最多の患者様に来院いただきました。

本当に感謝 感謝です 

そして来年も沢山の方々の元気のお手伝いをさせて頂ければ

と思っております。

そして、一人でも多くの方々の笑顔が見れるよう、今年同様全力で

施術したいと思っております。

本当にありがとうございました。

来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

来年も皆様にとって良い年でありますようお祈り申し上げ、

ご挨拶とさせていただきます。
スポンサーサイト



[2008/12/31 23:19 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
お腹が・・・
息子がやられてしまった!!

嘔吐と下痢に襲われた 

いつも元気な息子だが、今回はさすがにぐったり・・・

先日、土曜日の夜中に気分が悪いと嫁を起こし

トイレに駆け込んで行った。

それが数知れずトイレに行く事になる 第一回目・・・

そのあと30分おきに朝6時まで腹痛に襲われトイレへ・・・

日曜日はサッカーの練習試合だったが、さすがに行ける状態では無く

病院へ行った。

別人のようにうなだれた息子を見て、看護師さんもすぐベットへ

連れて行ってくれた。 昨晩一睡も出来なかったのだから無理はない。

点滴中の1時間やっと爆睡していた。

「俺 やばい・・・せっかくの冬休みなのに・・・」

「俺 やばい・・・」 この言葉を何回聞いた事か 

かわいそうに・・・  自分も何年か前になった事があるけど

ほんとに辛かった 

とにかく、食べれないから水分を一口だけ30分おきくらいに摂るのが

良いそうだ。

思えば今年は、正月から嫁がインフルエンザに襲われ、

年末は息子の嘔吐下痢 ・・・

病気で始まり病気で終わる1年になりそうだ 

やっぱり嫁の厄年が ・・・

来年こそは病気に負けないぞ 

    応援よろしくです~
        ↓
広島ブログ




[2008/12/29 17:25 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
サンタがうちにやってきた!
メリ~クリスマス~!!!

今朝、うちにもサンタがやって来た!

いい子の所にやって来るはずのサンタが、うちの息子にもやってきた 

サンタさんは良い人、平等だ 

欲しいと言っていた漫画のセットと図書カード 

図書カードで漫画では無く、図鑑や辞書などに使ったらどうか?

と一応聞いてみたら 息子の答えは 「ナイッツ!!」 だった 

とにかく漫画が大好きなのだ。(漫画すら本を読まなかった自分よりはましかな~)

毎日 冬休みを満喫している様子。

今日は友達と映画を見に行くらしく、映画の後に早速 図書カードで

漫画を買うと張り切っていた 

「行く前に宿題よ!!」 と嫁に言われても また 

「ナイッツ!!」 だっだ 

学校の先生達も大変なのでは・・・と思った・・・

みなさんの家にもサンタはやってきましたか???


    応援よろしく~
       ↓
広島ブログ








[2008/12/25 13:32 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
飲んだ~
20日の土曜日は、所属しているソフトバレー部の忘年会だった。

今年は次回の試合のチームごとに出し物をするとの事

みんな、この日の為に練習と打ち合わせをしてやる気満々!!

練習した割にはぐだぐだな感じがまた面白かった

踊りあり、歌あり、辛いシュークリームを食べさせれたり・・・

二次会はカラオケで盛り上がり、3次会まで行って帰ったのは

午前3時 

今年はけが人が多かったので、この忘年会で全て忘れて

来年頑張ろう!!

家に帰るとちょうど息子と嫁も帰って来た。(午前3時!!)

息子と嫁も仲の良い家族と少し早いクリスマスパティーに行っていた。

次の日は日曜だが、昼から仕事が入っていたので何とか昼前に起きたが、

友人のお母さんの訃報の知らせで、嫁も連絡にとバタバタ・・・

息子は13時まで寝ていたらしい・・・が起きて30分後には友達が来て

遊んでいたとの事

夕方にはその通夜に行った。

親戚ばかりの中で、一緒に飲もうと誘われたが、さすがにこの中で飲むのは・・・

と思い帰宅したら、嫁が帰って来ない・・・

ちゃっかり参加してよばれて帰ったみたい

亡くなったお母さんのバラ寿司が美味しかったのを思い出しながら

昨夜は就寝した。

 チューピーのサッカー大会も土曜日にあり、決勝戦で負けてしまい

県大会まであと1歩及ばず!残念だった~

行けると期待していただけに・・・

息子も調子悪かったと自分で言っていたが、

大きな大会で調子悪いって・・・

まだまだ!だな~

みんな! パ~ とやって来年頑張ろうや!!


   応援よろしく~
     ↓
広島ブログ



[2008/12/22 14:53 ] | 雑談 | コメント(3) | トラックバック(0)
久々に・・・
昨夜、やっちまいました・・・

夫婦喧嘩・・・

今年 最大級かも 

今回は確かに自分が悪かったので、男らしく

言い訳せずに謝りました・・・  

何とか今朝は普通の朝を迎える事ができたと・・・思う・・・

でも可哀そうだったのが息子の前でやっちまったので

タジタジ になった息子だった 

いつもは嫁の肩を持つ息子だが、それは自分が怒っている時で

今回は嫁の方が完全に怒っているから、息子は黙~っていた。

巨大噴火が終わったら息子が妙なテンションで明るい

喧嘩後に息子と一緒に風呂に入り、その時も妙なテンションで明るく接してくれる

息子は先に風呂から出ると、いつもは言われないとしない着替えも、歯ブラシも

さっさと済ませて物凄く良い子だった 

空気を読む息子に少々一人風呂で笑ったが、

あんな夜と妙なテンションの息子はいやだ~

ごめんよ! なるべくお前の前では喧嘩控えるわ~



   応援よろしく~
広島ブログ

↓ 携帯でホームページ ブログが見れます!

qr.png







[2008/12/16 16:35 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
チューピーカップ!
昨日はまた息子のサッカーの試合があった。

チューピーカップという試合で、現在広島市大会、

広島県大会の予選中だ!

昨日は2試合行い1試合目は2-1で勝利!

中々実力が発揮できなくて、見ていてハラハラしたが何とか勝利

2試合目は8-0でこちらは危なげなく見事勝利

次回は来週もう1試合予選を行って、勝てばグループ1位同士の戦いで

勝利した方が県大会へと進める!!

広島市の頂点まで残すところ2試合だ!!!

頑張れ~!!!

応援から帰って夕方仕事を終えて帰宅すると、息子と嫁がサッカーの試合を

見ていた。

ガンバ大阪と、オーストラリアのチーム???(違ってたらすいません

珍しく息子もガン見で、嫁の 「今のは?」 の質問に

サッカー用語的な言葉で答えていた。

サッカーを全く知らない両親を持った息子は質問に答えるのも

めんどくさそうだった

ここに勝てば、凄いチームと試合が出来るとか・・・

日本のJリーグも大分レベルが上がってきたのだろう。

息子達が大人になった時はどんなになっているのかな~

この先どうなるか分からないけど

今はプロサッカー選手が目標の息子

夢に向かって頑張れ~!!!

プロになったら、父さんを専属トレーナーにしておくれ


   応援よろしく~ 
     ↓
広島ブログ

[2008/12/15 12:37 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
生まれた~!!
生まれました!男の子!

今朝の 5時15分 3524gで元気な男の子 (でっか!)

うちの嫁はもとから大きいので妊娠してる事に

みんな気がつか無かっただろ~ 

それもそのはず、だって自分の妹の子が生まれたんだもん

うちの嫁のお腹はただの 肉 です。

何はともあれ無事に生まれて良かった!!!

今年は色々な事が沢山あって大変な年だったけど、

最後の最後に良かった!!終わり良ければすべて良し!!

とにかく おめでとう

思い出してみたら、うちの息子も 3900gで生まれてきたんだった 

大きく、元気に育つよう願ってます!


広島ブログ



[2008/12/12 12:52 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
リフティング~
昨夜、息子のサッカーの練習時

リフティング~のテストがあったとの事。

両足を使って100回出来たら合格!

もし出来なかったらチームを辞めてもらうとか

何回でも出来る子がたくさんいる中、

リフティングが大の苦手な息子・・・・

ましてや、両足を使わないといけないなんて・・・

とにかく朝から雨が降れば良いと願っていたらしい

願いもむなしく 雨は上がりいざ本番

1回目 10回

2回目 15回

3回目・・・・・・・・・・・100回!!!!

ちょうど100回出来たらしい! 99回目から100回になる時は

命がけでボールに向かって行ったとか

帰りの車で  「母さん~!俺、まさかの100回!!」

100回出来た事を親も、きっとコーチもビックリしただろうけど

一番本人がビックリしたみたいだ。

帰宅した駐車場で、「母さん見といて!」 と

得意げにまたリフティングをしたらしい。

「よし!頑張って見せて!」  1・2・3・

3回で終わって二人で大笑いだったらしい

なんじゃそりゃ~~~


    応援よろしくです~
        ↓ 
広島ブログ
[2008/12/10 10:29 ] | サッカー | コメント(6) | トラックバック(0)
ソフトバレー試合!!
昨日、呉市の広でソフトバレーの大会があった。

相変わらず物凄い数のチームが参加していた

会場も立派な体育館でコートが15面出来る。

この大会、今回うちのチームからはフリーが2チームと

スポレク1チームの計3チーム参加した。

3チームとも優勝目指して意気込んでいた!

まず1番はじめにスポレクチームの試合があり残念ながら負けてしまった。

次に自分たちのチームの試合があり まず1勝した

そしてもう1チームのフリーはビデオ撮ってくれと言うから撮ったけど

負け試合となった 多分、ビデオ周辺にいたチームメイト

と自分の 「あ~あ!」 「オイオイ~!」の声ばかり入っているかも・・・

ビデオを持って来た本人はこのビデオは削除すると言っていた

もう少しいい試合が出来たはずだと思うけど、調子が悪かったな~

ただ、相手も結構強いチームだった事も間違いない。

結局スポレクチームは2勝1敗

フリーのレシーバーズは1勝2敗

自分たちアタッカーズはリーグ全勝で決勝戦へ進出

決勝戦は他のリーグ1位との対戦だ!

セット数0-2で負けてしまい、準優勝で終わった。

2位でも凄いとは思うけど、決勝戦も負ける相手では無かったのにな~

自分のスパイクはブロックに掛るし、全然リズムに乗れないまま

あれ?あれ?という間に終わってしまった感じ・・・

年内最後の試合だっただけに、すっきりした試合で終わりたかった

話は変わるが、今年はほんとに怪我人が多かった~。

アキレス腱断裂をはじめ、脱臼にギックリ腰にヘルニア・坐骨神経痛

捻挫骨折・肉離れ・・・怪我のデパートじゃん!!

みんな、自分も含めて いい年・・・ いやベテランが多いので、

まだまだ生涯スポーツとしてやるなら、練習以外にもストレッチ、筋トレを

していかないといけませんね~。

ほんとに自分も怪我の治りが遅くなった~

マジでちょっとトレーニングしよ~っと!

来年はもっと沢山タイトルが取れるように頑張ろう 

 息子も、土曜日・日曜日とサッカーの試合があり

日曜日は6年生の大会だったらしいが他の試合とかぶったらしく

5年生+4年生でその大会に参加したらしい。

1学年下で参加したにも関わらず、準優勝したとの事!!

さすがに6年生は速く、息子も追いつけずに

スライディングをしたよ~と言っていた。

子供達は伸びていく中、親は落ちて行く・・・

ちくしょう!! まだまだ父さんも頑張ります


   応援よろしくです~
       ↓
広島ブログ

[2008/12/08 11:06 ] | バレー | コメント(2) | トラックバック(0)
坐骨神経痛
先日、左のお尻が痛くて立つ事も歩く事も出来ない

どんな態勢をとっても痛くてどうにもならないから助けて!

という電話がかかってきた。

わざわざ まつば杖をつきながら タクシーで来院された。

話を聞くと、以前 狭窄症で手術をしているとの事。

昨日、その病院に行って診てもらうと

手術の所が炎症を起こしているのだろうと言われ

痛みどめの注射を打ったが 全く痛みが治まらない!

そこで、うちを思い出して来てくれたらしい。

検査をしてみると やはり左のお尻からふくらはぎまで

痛みが来ており、うつ伏せも仰向けで寝るのもやっと・・・

骨盤は捩じれて、腰椎もひどく捻じれていた。

これが神経圧迫を起こしていると判断していざ施術開始!

骨盤にブロックを入れただけで今まで痛がっていたのが

嘘のように引いて行った様だった。

その後 捻じれた腰椎を正常に戻した。

立ってみて下さい!と言うと恐る恐る立って様子を見られた。

まだ完全に痛みは引いていないようだったが、まつば杖無しで

歩ける!!とビックリされていた

3日後にもう1回来て貰いその時はすでに痛みはほぼ無くなって

いました。 この患者さんの場合は

全部で2回の施術で完全に痛みは無くなりました

その後も あの痛みは二度といやだからと定期的にメンテナンス

に来ていただいています

自分も経験があるから分かるけど、本当~に痛くて

泣きそうになるくらい痛いんだよな~

お手伝いが出来て良かった!!!

「ほんとに助かった!ありがとう!」  

この言葉が自分にとって何よりです

この数日、ギックリ腰の患者さんが多いので気を付けてください!!

  応援よろしくです~
      ↓
広島ブログ

 
[2008/12/06 10:38 ] | 坐骨神経痛 | コメント(2) | トラックバック(0)
携帯版 ホームページ!!
カイロプラクティック院TAMAI の

携帯版のホームページが出来ました!

アドレスは

http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/chirotamai/

です。

まだ使い方が良く分からないのですが・・・(笑)

お知り合い、お友達に紹介していただけると嬉しいです~

今は、何でも携帯一つあれば出来てしまいますよね!

凄く便利になりました!

でもそれが良いのか悪いのかは?ですが・・・

 応援よろしくです~
    ↓
広島ブログ
[2008/12/04 12:23 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
9人制バレー リーグ
先日の日曜日にバレーのリーグ戦があった。

今 自分が所属しているチームは広島球友会というクラブチームの

OBが集まったチーム めい球会というクラブチーム。

OBが と言うくらいだから、平均年齢も結構な・・・(自分も含めてだけど

しかも年に2回あるリーグ戦しか参加せず、練習も一切なし

この試合が 若いころ球友会でプレーしていた選手達の集いの場となっている。

今回、自分がメンバーを集めなくてはならなくなり、色々声をかけさせて貰ったが

中々メンバーが集まらず、自分も怪我をしていてプレーは出来そうにない・・・

何とか、助っ人を集めて貰い試合に参加した。

練習をしていないのだから、誰がどこのポジションをやるかも決まっておらず、

毎回 試合開始の直前に決めて試合に臨む 

でも、さすが バリバリにプレーしていた選手の集まり!

これがちゃんと試合になってしまうから面白い。

自分は今回、監督としてベンチで見ていたが ウズウズ ウズウズ ・・・

楽しそう ・・・  痛いけど出ようかな~ とか思ったがグッと抑えた 

試合の結果は今回 全敗で負けてしまったけど楽しそうだった~

途中 セッターが ギックリ腰 になるはのドタバタ劇もあったが  

(そういえば前回は一人ねん挫) 結構いい試合してた。

ほんと、みんな好きだな~ 身体が動く限りどこかでバレーしてるんだろうな~

次回のリーグは1部落ちてしまったけど、怪我のないように頑張ろう!!


   応援よろしくです~
       ↓
広島ブログ







[2008/12/03 14:26 ] | バレー | コメント(0) | トラックバック(0)
「がんばれ・・・がんばれ・・・」
「がんばれ・・・がんばれ・・・」

この言葉は亡くなった義父が息子に言った言葉。

お見舞いに行けない息子が、電話して もう声の出せない 義父 を

知っているから、「しゃべらなくていいよ!俺 今からサッカーなんよ!

頑張るから、じいじも頑張ってね!」 と言ったら、

もう、動く事もできない、しゃべる事も出来ない義父が

「がんばれ・・・がんばれ・・・」 と振り絞った声をだしてくれたのだ・・・

電話を持っていた義母もびっくりしたらしい。

息子もびっくりしたらしく、「うん・・・」それから言葉にならなくなって、すぐ嫁に変わった。

結局この言葉が義父の最後の言葉となり一週間後に亡くなった・・・

息子には忘れられない言葉になった。

先週から始まった、4年生では広島市で一番大きな大会の予選の朝

嫁が 息子に 「頑張れの言葉を思い出して頑張ってきんさいよ!」

と声をかけた。

息子は何にも言わず うなずいたが 顔つきが明らかに変わった。

そして昨日も最終予選があり、見事 全勝で予選突破!!

来年1月にある本選出場が決まった!

みんな~良く頑張った  

「がんばれ・・・がんばれ・・・」

勝つ事だけが全てでは無いこともわかっているつもりだが、

本選は優勝めざしてがんばれ~ 


応援よろしくです ↓
広島ブログ



[2008/12/01 10:25 ] | スポーツ | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |