fc2ブログ
暑い・・・
梅雨らしくない天気が続きます。

当然施術院は毎日クーラーです・・・

今朝は息子、今日からプールの授業が始まるらしく、

母親と朝から喧嘩・・・

水着がいる事を言っていなかったらしく、登校直前に水着がいる事を

告げた息子・・・そりゃ~怒られるわ 

嫁がスヌーピーのキャラクターのプールバッグと、プーマのプールバッグを

出して来てどっちがいいか聞いていた。

息子は何も言わずプーマのプールバッグ取っていた。(そりゃそうだろう)

朝に言う息子も息子だが、幼稚園のときに使っていたプールバッグを

出して来てからかう母親も母親だ 

今日はプール   気持ち良いだろうな~

広島ブログ

スポンサーサイト



[2009/06/26 11:26 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
返ってこない???
3日くらい前だっただろうか。

お昼頃に年配の女性が突然 施術院に入ってきた。

「すいません、患者じゃないんですが・・・」

何かの営業のひとかな?と思ったら、ちょっとアタフタした感じで

営業ではないらしい・・・

突然 「バスカードか、電車のカードを貸してもらえませんか?」

「え?????」

持ってないから、持っていませんと答えると

「家へ帰るのにカードを無くしてしまって・・・」

「財布、無くしたんですか?」 と聞くと 「いや・・・・」

よく意味の分からない事を言われていたのだけれど

患者さんもいたし、詳しいことは聞かず、「いくらかかるんですか?」と聞くと

「600円なんです」 と言われるから 「じゃあ600円お貸ししますよ!」

と言うと、「封筒に入れて郵送でお返ししますからコインは・・・」

ん???意味わからん??? 

あやしいな~ 多分返って来ないな~ と思いつつ

1,000円を渡した訳ですよ!!!

そして3日たった今でも返って来ない!!!

その女性の良心を信じつつ

もしかして同じような手口で色々な所から少しずつ集めている新手の詐欺だったのか!?

と思い始めている今日この頃です・・・

金額の問題ではない! 

人の善意につけ込むような事は許せない 

信じたい!!! ポスト見に行ってこよう~~


多分返ってこないと思う人はポチっと頼みます(笑)↓
広島ブログ

[2009/06/19 13:35 ] | 雑談 | コメント(13) | トラックバック(0)
一周忌法要
日曜日に昨年亡くなった義父の法要があった。

あっと言う間の1年だった。

亡くなる3週間くらい前だったか・・・

突然義父から電話がかかり話したい事があるから来てくれと。

嫁と2人で行った。

嫁は3姉妹の末っ子で、厳しい義父は唯一自分の膝の上で育って

甘やかしすぎたと言っていた。

余命宣告をされた事も2人の姉には告げたらしいが、嫁には一切話さなかった。

嫁も、自分も知っていたが常に知らないふりで普通に接するようにしていた。

家に到着すると、義父は友人の方にも電話して話があるから来てくれと

言っていたらしく間もなく3人の方も到着された。

立派な方達ばかりなのでかなり場違いな自分・・・

義母も合わせて皆で義父の話を聞く事に・・・

話の内容は大体察しはついていた。

「わしが死んだら質素に葬式ををしてくれ・・・婿はまだ若いけお前らの下で・・・」

と言いかけた時、義父の友人の方が

「お前はそんな心配はせんで良い!そうなった時はちゃんとしてやるけえ!

お前は早く元気になることだけ考えろ!何にも心配するな!」

嫁が義父の前ではじめて泣いた 「お父さん良かったね・・・」 

義父も 「そうか」 と笑ってうっすら涙を浮かべていた。

生前から、法事などはしなくて良いと言っていたが、

義父のご友人の方々も多数参加して頂き、賑やかな法事となった。

段どりもご友人の方々が手伝ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいだった。

義父の死から嫁は言う。

「日に日に寂しさが増すっていう意味が初めて分かったよ」 と・・・

67歳での死だけど、あれだけ好きなように豪快に生きてきたから

悔いはないよ!と人は言う・・・

でも、義父の無念さを知っている・・・

大好きな孫の成長を見たかった事だろう・・・

仕事もまだまだバリバリしたかった事だろう・・・

義父の分まで自分も頑張らないといけないと改めて思った。

広島ブログ





[2009/06/16 12:56 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)
サッカー広島県大会
先日のブログにも書いていた息子のサッカーの試合。

土曜日に県大会のトーナメント戦が行われた。

その日は仕事で応援に行けず、20日の決勝戦に行くことを

信じるしかなかった。

結果 1回戦は勝利!!

2回戦・・・0-0のまま延長戦まで行き、延長で1点取られ

そのまま1-0で負けたとの事・・・

広島県ベスト8という結果だった。

嫁からのメールで結果を知った自分だったが、息子に会ったら

なんて声をかけてやろうか・・・

息子から話を聞くと、悔しさがこみ上げてきた・・・

この負けを、この悔しさをどう生かすか・・・

子供たちに感じてほしいかな。

あ~~残念だ・・・

コーチにお前たちは良く頑張った 責任は自分にある  と言われたらしい。

またその言葉の意味をしっかり受け止め、これからの人生にも生かして欲しいな。

6年生達が、この試合にかけていたのも知っているし

息子もずっと一緒にこのチームでプレーさせて貰っている。

6年生からしたら、息子はは来年もあるんだから良いじゃないかと思われるかも

しれない。確かにそうかもしれないが、来年は来年だ。

一緒に戦って来た同士 全国に行きたかったに違いない。

何か全てが終わったような感じになってしまったが、まだまだ

これからも試合はたくさんあるんだ!!

最後の最後まで頑張ってほしい!!

これから先の方が長いんだからね!!

広島ブログ





[2009/06/16 12:23 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
いよいよ!!!
いよいよ 明日!!

第33回全日本少年サッカー大会広島県決勝大会 が始まる 

広島県で各地区大会を勝ち抜いてきた全16チームで行われる。

強豪揃いのゾーンだが、勝ち抜いて行くためにはいずれ対戦しなければならない。

明日の2試合勝てば次週の日曜日に決勝戦!!!

次週応援に行けるように頑張ってほしい!!!

みんなそれぞれプレッシャーはあるだろうけど、

こんな体験は中々出来るもんじゃない!

プレッシャーを楽しんで、普段どうりのプレーをすれば大丈夫 

頑張れ~!!!

子供たちより、親の方が緊張している事は・・・内緒・・・

広島ブログ

[2009/06/12 14:26 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
あごの痛み 顎関節症!?
顎が痛くて口が開かない!

噛むときも顎が痛い!

と言う方は多いのではないでしょうか?

今日も、友人の母親があくびをしたら痛くなって、口が開かないし

噛むのも痛い!というので施術しました。

口腔外科などで調べて貰うことは勿論ですが、

多くはあご周りの筋肉の問題が大きいようです。

顎と言うのは、言ってみればぶら下がっているだけなので

身体が歪んでいると、重力によって歪んでいる方へ傾いてしまします。

傾いたままではいけないから、筋肉で戻そうとします。

長年その状態が続いているとどうでしょう?

あごの筋肉の左右差が出来てしまいす。

物を噛むときに左右のどちらかばかりで噛んでいても左右差が出来ます。

鏡を見ながら、ゆっくりと口を開けたり、閉じたりして見てください。

まっすぐ上下に開け閉め出来ているでしょうか???

左右のどちらかに捻じれながら開いたり閉じたりしていませんか?

鏡を見た時、顔が左右に捻じれていませんか?

普段の生活習慣も気を付けないといけないでしょう。

横向きばかりで寝ていませんか?

手にあごを乗せてテレビみたり、授業受けたりしていませんか?

物を噛むとき左右どちらかばかりで噛んでいませんか?

顎関節の問題で頭痛や肩こりの原因にもなるようです。

身体や、首の歪みを整えて、あご周りの筋肉を調整してあげると、かなり口が開くようになり

これで物が食べれる!と喜んで貰えました 

良かった!良かった! 

皆さんも気を付けましょう!!

広島ブログ
[2009/06/10 12:34 ] | あごの痛み | コメント(0) | トラックバック(0)
無実なのに!?
ニュースで話題になっている事件

栃木県足利市で平成2年に4歳の女児が殺害された足利事件で、

無期懲役が確定し再審請求中の菅家利和さんが釈放されたという報道。

17年間も無実の罪で刑務所に入っていたというニュースを見て、昔の事を思い出した。

自分がまだ高校2年生の時の事だ。

アルバイトでビルの清掃をしていた先で昼休憩にコンビニで昼食を買い、

休憩室で食事をしようと思い 帰った所、なんだか変な臭いがする・・・

なんの臭いかと思いながらドアを開けると凄い煙が出ていた 

一瞬何が起こっているのか理解出来ないでいたが、火事だと気づいた!!!

物凄い煙の中 何処が燃えているのか確認すると、コピー機が燃えていた。

すぐに 「水だ!!」 と思いトイレに行き水を汲もうとしても、バケツも何もない。

そこらへんにあったごみ箱のごみを出して水を汲み戻ってみると

一段と煙がひどくなっており、息も出来ない前も見えないほどに・・・

でもその時は、怖いというより早く消さないと!と思いコピー機の所まで行って

水をぶっかけた!!2・3回繰り返しただろうか 火は消えた。

そして、ビルの管理人さんの所へ行って、「火事です!!」っと。

管理人さんの慌てようを今でも思い出すが

そのまま一緒に現場へ行くとまた煙が・・・もう一回2人で消した。

そしたら、一番初めに駆けつけてきたのは、消防でも無く警察でも無く

テレビカメラだった。

そのあとすぐに警察と消防が来た。誰かが通報してくれたようだった。

消防の人に第一発見者はだれか?と聞かれ、得意げに 「はい!僕です!」

と言うと、「これは表彰もんじゃ!もう少し消すのが遅れていたらスプリンクラーが

作動して、全ての窓ガラスが割れていた!」 

煙を外に出す様に窓ガラスが割れる様になっているらしい・・・

表彰か~マジ~どうしようか~っとか思っていたら今度は警察の人に呼ばれた。

来た来た~これは表彰されるんか~と思いながら行くと、

私服警官に色々と根掘りはほり聞かれる。

正直に話をしていると、なんだか自分が疑われているように感じてきた。

「ちょっと待って!僕が疑われているんですか!?」少し イラッ

したのでそういうと急に数人に囲まれ、

「ちがう、ちがうもっと詳しい事が聞きたいから署まで来てくれ」

と言われた。

そりゃ~行きますとも!!無実を晴らす為にも!!

覆面パトカーに乗せられ警察署へ・・・

何だか、自分が悪いことをしたような錯覚を覚えた。

昼ごはんも食べそこねていたから警察の人が 「かつ丼でも食うか?」

と言った。

お!ドラマと一緒じゃん!と思いつつ腹減っていたので頼もうかとしたら

「800円で!」 って金いるんかい!!!

取調室みたいなところで、また同じことを何度も聞かれ、

調書まで書かされ、「俺、良いことをしたんですよね!?」と言うと

「これが証明出来るなら、指紋押して」と言うので黒い指紋を押して・・・

3時間くらいそこに居ました。。。すっごい疲れたのを思い出します。。。

なんだかスッキリしない感じのまま またバイト先まで連れて行ってくれたけど・・・

次の日 新聞に載っていましたよ!

「○○ビルから不審火発生。。その時ビルの清掃員しか居なかった。。。」 と。

自分の名前が載るわけでもなく、不審火って・・・

勿論 表彰なんてあるわけないです 

少し大人の世界に不信感を持ちましたね~

良いことをしたはずなのに、

良かった~刑務所に入れられなくて~ っと思ってしまうのはなぜ・・・

広島ブログ
[2009/06/05 15:15 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
嬉しいご連絡!!
当院にご紹介で来院されている75歳の男性から

少し興奮気味に連絡がありました。

長い間、腰痛と足の痺れを患われている方で

来院時も身体が右に傾き、前にも傾いておられました。

その方が昨日、1年ぶりに会われた方から第一声に

「どしたん?えらい姿勢が良くなってから!!」っと言われて

凄くうれしかった!嬉しくて嬉しくて!

とわざわざ連絡を頂いたんです 

電話でお互いに良かった!良かった!と喜び合いました 

こういうお話を聞く度に、この仕事をして良かったと心の底から思います。

実は今おたくで施術を受けているんだと言っておいたから!!

っとまたまた嬉しいご報告。。。

本当にありがたい事です。

驕ることなく より一層勉強して、皆様のお役に立てる様に頑張らなくては!

そしてカイロプラクティックの素晴らしさを再認識させていただきました。

よ~し、今から仕事だ!頑張るぞ~ 

広島ブログ





[2009/06/04 17:26 ] | 健康 | コメント(6) | トラックバック(0)
運動会!!
土曜日は息子の小学校の運動会だった。

自分は仕事だったけど、小学校と施術院は目の前。

昼から2時間ほど時間が空いたので見に行った!

組み体操と、リレーだけみる事が出来た。

組み体操はしっかり練習したらしく、みんな見事だったぞ 

が、しかし息子がブリッジをした後から何だか様子がおかしい・・・

腰の方を押さえ、痛そうな顔をして、何だか顔色が悪い

それでも、最後までちゃんとやっていたが、地面で強打でもしたのか

心配だったので、帰ってどうしたのか聞いてみると

練習のときからブリッジが不得意だったらしく

どうやら、本番で張り切り過ぎて腰の筋肉が攣ったらしい 

相当張り切って身体を反らしたのだろう 

ビデオに辛そうな顔が映っており見るたびに可哀想だけど嫁と笑っていたら

息子が 「それ、最悪じゃけえ見んでくれ!」 っと 

可哀想だけど、笑ってしまった 

そのあとにリレーだった。

ダントツ一番最後で息子にバトンが渡り、必至に前に追いついて

差を詰めたが抜かすまでは行かず、そのあと結局どべだった・・・

でも、1年生から6年生までかわいくて、みんな必死で頑張っているのを見れて

良かった~

少しの時間だったけどパワーを貰いました 

今日は代休で学校は休み。

早速 朝から友達が来て遊んでいるようだ 


広島ブログ

[2009/06/01 12:51 ] | スポーツ | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |