月曜日の祝日に、息子の所属しているクラブチームのイベント
親子サッカー大会に6年ぶりに参加した。。。
前半10分は 子供 対 子供 で戦い、後半はその 親 対 親 で試合をする。
息子が幼稚園の年中の時、初めてこのイベントに参加し、優勝をした。。。
しかし、その時自分はダメダメで、サッカー経験のあるお父さん達のパス回しに
全くついていけず、背が大きい事を生かそうとキーパーをしても
相手にパスをだして失点したり最悪だった・・・
挙句のはてには、年中の息子が友達に
「お前のお父さんは3点とったけど、俺の父さんはマイナスじゃ~」
と言っていた言葉が忘れられず、二度と出場しないと心に決めていた。。。
ところが、今回 嫁が勝手に申込用紙に参加記入し・・・
息子にも一緒に出よう!と言われ(多分嫁が言わせた)
色々家族内で攻防の末、出場する事に決めたのだが・・・
ずっと憂鬱だった・・・
大会の2日前に息子が熱を出した時、大会の時に出してくれれば・・・
と思ったくらい

で、当日・・・
今回の自分は6年前とは違いました!!!
ほとんどの試合で、やっぱりキーパーをしたけど
ナイスセーブの連発!!!(誉められたのは自分のチーム内のみ)
しかも、キーパー以外では4対4の同点で迎えた終了まぎわに倒れこみ(こけながら?)の
逆転劇的ゴール!!! その瞬間終了のホイッスル!!! まさにブザービート!!!
決まった!決まりすぎた!!素直に出たガッツポーズでコート内を走りまわった。。。

息子よ!見たか!これが本当の父さんだ

そして今回も優勝した

あの6年前の屈辱をはらし、つかみとった優勝は嬉しかった~

あっ
もちろんチームのお父さん達もほとんど素人の中、こけながら、足がもつれながら
みんなで勝ち取った優勝です

(子供達が前半点をとってくれていたし)
本当にみんな必死でした!頑張りました!
帰りに息子が、「父さんが点をとった時ほめたかったんよ!」っと言われたので
「シュートの打ち方教えてやろうか?お前、もう少し頑張れや~
来年は親子最優秀賞狙うで!!」っと言っておいた

でも、今回 試合に出てみてわかったこと・・・
サッカーって難しい・・・
足元のボールのことばかり気になって周りなんて全然見えない。。。
あれだけやっている息子達が凄い!!と思った事なんて絶対に言いません

