fc2ブログ
北九州へ!
昨日は朝の5時に起きて

北九州にラーメンを食べに いや 勉強会へ行ってきました。。。

凄腕先生の施術を見て勉強はしてもしても尽きないと思いました。

かなり有意義な一日を過ごす事が出来ました!

お世話をしてくださった先生方、講師をしてくださった先生

ありがとうございました!!!

新しい技もしっかりと焼きつけて帰りました 


土曜日は息子の運動会があり、小学校生活最後の運動会だったので

見に行きたかったけど仕事で・・・

息子は運動会前に2日間熱を出して学校を休んだけど

当日には元気に行きました~~~。。。

今日は振り替え休日。。。

今朝、「おい!坊主!今日は何するんや???」

と聞くと

「遊びまくる!!!」

だそうだ

元気で良かった! のかな~ 

広島ブログ
スポンサーサイト



[2010/05/31 13:29 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
マンマミーア!!!
劇団四季のミュージカル

マンマミーア!! 今、広島で公演していますね!

テレビやラジオなどでも良く宣伝しているし、

見に行かれた方もおられるのではないでしょうか?

自分はあまりミュージカルに縁も無く、見に行った事は無いのだけれど

行ってみたい気持ちになりました。。。

なぜ急に???

それは、先日そのミュージカルの俳優さんの施術をしたから  (単純~)

それも、有名な俳優さん  

凄く綺麗な方で、気さくで 感じの良い方でした。。。

舞台では華麗に舞っておられるけど、

何ヶ月も各地を飛び回って、歌って踊って体調管理が大変だと思います。

もちろん普段から色々トレーニングや身体のケアはされているようですが、

身体はかなりお疲れのようでした。。。

大きな劇団なので、専属のトレーナーとかいるのかと思いきや

すべて、自己管理なのだそうです。

2か月の広島公演を乗り切れるように、しっかり施術させてもらいました

でも、1つ忘れ物が・・・

サイン貰うの忘れた!!!

その女優さん曰く、

マンマミーアは面白いから是非見に来てください! との事 

時間が取れたら見に行こうと思います!!!

皆さんも是非!!!

広島ブログ
[2010/05/27 19:36 ] | 雑談 | コメント(8) | トラックバック(0)
初心に戻る
昨日は、久々に何もない日だったけど

1日中 雨・雨・雨・・・

実家に帰ったり

夜、久々に日曜日のソフトバレーの練習に行くと、体育館の電気がつかず

薄暗い中での練習  変に疲れた~


話は変わって、自分の施術院は広島市南区の的場町にあるのだけれど、

先日、福岡からわざわざ来てくれた人が!

しかも、大好きなお酒も持って来てくれた 

ここをオープンした時に来てくれてた患者さんで、

ホームページも立ち上げてくれた人。。。

転勤で福岡に行かれたけど、わざわざ来てくれた。。。

本当に久々に会ったけど、全然変わってなくて嬉しかった!

何だか逆にパワーをもらって、ありがとうございました!!!!

初心に戻って頑張ろうっと思い返しました!

ここをオープンして3・4年になるけど

ほんと色々な方たちに支えてもらい今日まできています。。。

今では、近くの方だけではなく広島市内に限らず、

広島県内のほんといろんな所から来て頂けるようになりました。。。

山口県や島根県・四国などの県外からも来て頂けるようになりました。

先日、オーストラリアからの方も来られましたし 

出会ったすべての方々に 感謝!感謝!です。

この場を借りて、ありがとうございます!!!

その感謝の気持を込めて、益々頑張りますので今後とも宜しくお願いします!


広島ブログ

[2010/05/24 13:20 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 西部地区大会 
全日本少年サッカー大会の県大会出場をかけた大会

西部地区予選がこの土日に行われた。

10会場で行われ各トーナメントの優勝チームのみが県大会に出場できる。。。

息子のチームは何とか県大会出場を決めた!!!

土曜日にはPK戦で何とか勝ち、日曜日の決勝へコマを進めた。

土曜日のPK戦の後、泣きながら嫁から電話があり、まわりの母親達の

鳴き声もワンワン聞こえてきて、負けたのかと思った。。。

この1週間は嫁も晩御飯に気合いが入っていたしなあ~ 

自分の大事な試合の前には同じことしてくれるのだろうか???

土曜日の試合内容を聞けば聞くほど日曜日の決勝戦が心配だった。。。

相手は息子が3年生の時に試合で初めて負けを味わった相手だったし・・・

けど、結果3-0で勝ち県大会出場を決めた 

いや~しかし、全日の大会ってやっぱり雰囲気がちがうな~

いつものようにと思っても、応援に熱が入ってしまう。

普段点を決めても黙ってい見ているみんなも、思わず皆で声を上げて拍手!!!

県大会はこれまた強豪チームばかり・・・

もっともっと過酷だろうと思う。

PKで1度は落としかけた勝ちだ!

今まで試合をしてきた相手チームの為にも頑張ってほしい!!!

頑張れ~~~

そういえば今日は自分の3○才の誕生日だった~
1日早い誕生日プレゼント?
プレゼントは年中無休で受け付けているから(笑)

広島ブログ
[2010/05/17 14:28 ] | サッカー | コメント(4) | トラックバック(0)
外人さん!!!
先日、突然 外国人の方が来られました。

ホテルの道でも分からないのかな?と思ったら

施術してほしいと 

ちょうど、他の患者さんの施術中だったので

「次なら空いてますよ!」 っと言いたかったのですが

その方、日本語が全くしゃべれません 

ってか、自分も英語は全くしゃべれません 

施術中の方に 「英語しゃべれますか?」 と聞くと

「英語は高校で卒業しました。頑張ってください」っと。。。

言葉が通じないので、施術出来るかどうか心配だったのですが

どうやら、そんな事はどうでもいいから困っているという様子。。。

時計を指さし、この時間なら と言うとOK!とのことで

時間ぴったりに再来院。。。

もう、ここからは身振り手振りで日本語喋りながら大変でした~。。。

どうやら腰が痛いとの事。。。

オーストラリアから日本に観光に来ていて大きな荷物を持っていて

持ち上げるときに腰を痛めた!っということが分かりました。

何とかお互い通じるもんですね~ 

施術中もお互いしゃべれないので、身振り手振りで会話?

施術も終わり、痛みはどうか?と聞くと OK!OK! と言われていたので

大丈夫?だったかな?

この時程、英語の勉強をしておけば良かったと思った事はないですよ~

自分のせいで日本が嫌いにならなければ良いけど・・・

でも、考えてみたら、外国行って腰が痛いから整体に行こうとは思いますか~?

凄い勇気だな~と感心しました。。。

ただ、施術していて分かったのはこの方受け慣れているなと感じました。

オーストラリアではカイロプラクティックの大学があったり、カイロの先進国

なので、母国で受けたりしているんじゃないかな?と思いました。

しゃべれないので聞けませんけどね・・・

荷物を持つ時に気をつけることを また身振り手振りで教えて

最後に一言だけその外人さんに頑張って言いました。

「ハブ ア グット デイ!!」

使い方があっているかどうかも良く分からなかったけど

すると、物凄い笑顔で外人さんが 

「ありがとうございます!」  

と返してくれました

これで、日本の印象もバッチリでしょう!!!

ふ~ いい仕事したな~ 


広島ブログ
[2010/05/12 15:45 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
連休も終わり
連休も終わり、昨日から仕事はじめの方も多いようですね!

バタバタしていて中々書けなかったけど、

自分も2日~5日までお休みを頂き、パワーをためたぞ 

休み中もほとんど息子のサッカーの試合でした。。。

1日・2日は船越カップ

決勝リーグまでは行けたものの、準決勝で敗れ3位!

3日・4日は岡山遠征

関西・中国地方から強豪チームが集まっていて

どんな試合が出来るのか楽しみだった。。。

前日の負けもあるから、どうかと思ったけど見違える程良かった!

めっちゃ強いチームにも押されながらも耐えて勝ったしね!

いつもこんな試合をしてくれればな~ 

いつも全力でプレーしている事は間違い無いと思うけど

やっぱり、集中力・気持で動きが変わるんだろうね~

積極的に、自信を持ってプレーしてほしい!!!

失敗なんて誰でもするんだ!それを恐れて消極的なプレーは

良い結果も生まないし、見ていても面白くない。。。

気持で負けてほしくない。。。

って、言うのは簡単なんだけどね・・・

天気も良く、海べりの山で気持のよいグラウンドだった~

ほんと、バーベキューしながら観戦したかったくらい 

今週末はいよいよ全日の広島県西部地区予選!!

勝って県大会に連れて行ってくれ!!! 気合いだ~!!!

広島ブログ

[2010/05/11 10:07 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |