先日、突然 外国人の方が来られました。
ホテルの道でも分からないのかな?と思ったら
施術してほしいと

ちょうど、他の患者さんの施術中だったので
「次なら空いてますよ!」 っと言いたかったのですが
その方、日本語が全くしゃべれません

ってか、自分も英語は全くしゃべれません

施術中の方に 「英語しゃべれますか?」 と聞くと
「英語は高校で卒業しました。頑張ってください

」っと。。。
言葉が通じないので、施術出来るかどうか心配だったのですが
どうやら、そんな事はどうでもいいから困っているという様子。。。
時計を指さし、この時間なら と言うとOK!とのことで
時間ぴったりに再来院。。。
もう、ここからは身振り手振りで日本語喋りながら大変でした~。。。
どうやら腰が痛いとの事。。。
オーストラリアから日本に観光に来ていて大きな荷物を持っていて
持ち上げるときに腰を痛めた!っということが分かりました。
何とかお互い通じるもんですね~

施術中もお互いしゃべれないので、身振り手振りで会話?
施術も終わり、痛みはどうか?と聞くと OK!OK! と言われていたので
大丈夫?だったかな?
この時程、英語の勉強をしておけば良かったと思った事はないですよ~

自分のせいで日本が嫌いにならなければ良いけど・・・

でも、考えてみたら、外国行って腰が痛いから整体に行こうとは思いますか~?
凄い勇気だな~と感心しました。。。
ただ、施術していて分かったのはこの方受け慣れているなと感じました。
オーストラリアではカイロプラクティックの大学があったり、カイロの先進国
なので、母国で受けたりしているんじゃないかな?と思いました。
しゃべれないので聞けませんけどね・・・
荷物を持つ時に気をつけることを また身振り手振りで教えて
最後に一言だけその外人さんに頑張って言いました。
「ハブ ア グット デイ!!」

使い方があっているかどうかも良く分からなかったけど

すると、物凄い笑顔で外人さんが
「ありがとうございます!」
と返してくれました

これで、日本の印象もバッチリでしょう!!!

ふ~ いい仕事したな~

