fc2ブログ
W杯決勝トーナメント
今日はこの話題ばかりかもしれないけど

岡田ジャパン残念でした~

初のベスト8 あと一歩でしたね!

今回はライブで観ました。。。

息子も、観たいから 起こしてくれと言うので

3回くらい起こしたけど、夢から覚めず・・・

絶対起こした事覚えて無いだろうと思っていたら、

朝、『なんで起こしてくれんかったん!!!』

っと案の定・・・

夜中だけど、近所から危ない場面、惜しい場面の時に

悲鳴のような声があちこちから聞こえてました 

みんな観てたんでしょうね!

試合は負けてしまったけど、本当に良い試合だったと思います。。。

選手達の気持が凄く見えて、あっという間の90分プラス30分でした。

試合後の選手達の表情も負けはしたけど非常に良かったですね!

やりきった感が伝わってきました。。。

PKまでもつれ込むと、もうどうなるか分かりませんね~

駒野選手が外してしまったけど、誰も攻めることは無いと思います。

PKだってみんなが蹴れる訳じゃないんだから!

しかも、ワールドカップの決勝トーナメントですよ!

胸を張って帰ってきてほしいです!

今大会どこが優勝するかな???

広島ブログ





スポンサーサイト



[2010/06/30 12:21 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 準決勝・決勝
やった~!やりました!

奴らついにやってくれました  優勝しました!!!!

広島県の代表として、全国大会出場決定

ここまで来るのに何度も何度も悔しい思いをしてきた。

悔しい涙があったからこその今がある!

今だから言えるけど、

予選の時点で、どこで負けてしまうんだろう???と思っていた。。。

ベスト4まで残った時点で、良くやったと思っていた。

それが、優勝してしまうなんて。。。

息子がサッカーを始めた幼稚園の時の

担当のコーチが今の監督。。。

監督のおかげでチームもここまで来た!

息子も監督のおかげで心身共に成長し

親もそんな指導を受けた息子から多くを学んだ。

たくさんのコーチ達、多くの方々にも見守られ歩んで来た道のり。。。

本当に感謝しています。。。

そして何より大きなプレッシャーにも負けずに頑張った選手達16人。。。

本当におめでとう!!!

明日からまた練習。。。

次は全国大会でまた一回りも二回りも大きくなって挑戦者として

頑張ってほしい。。。

その前には中国大会も待っている。

熱い夏になりそうです

親は・・・しっかり働こう 

広島ブログ
[2010/06/21 12:09 ] | サッカー | コメント(8) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 準決勝・決勝
いよいよ明日で4月から始まった全日本少年サッカー大会も終わる。。。

試合に出る出ない関係なく

みんな色んな思いはあるだろうけど

個人個人しなければならない事を精一杯してほしいです。

そして、チーム一丸となって頑張ってほしい!!!

結果も勿論だと思うけど、それより気持ちで負けてほしくない!

サッカーが大好きなみんな。。。

ここまで、みんな凄く頑張って来た。。。

みんなで、みんなで、頑張って来た!

だけど、ほかのチームも頑張っていないところなんて無い。。。

ほんとに紙一重の試合になると思う。

あとは気持ちだ!

みんな応援しているぞ!

悔いの残らないように全力で頑張れ~~~!!!

広島ブログ




[2010/06/18 10:56 ] | サッカー | コメント(4) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会広島県大会
土曜日は息子のサッカーの県大会。。。

日曜日は自分のソフトバレーの県大会。。。

実は親子そろって県大会だったのです 

まずは息子。

・1試合目は昨年3位の神村FC戦

4-0で勝利 

・ 2試合目は昨年優勝している高陽FC戦

2-0で勝利 

来週の準決勝に駒を進めた!!!

ここまで来た事に満足せず、目指すは最初から頂点だったはず。

あと二つ・・・あと二つ・・・あと二つで 

そして自分。。。

フリー抽選で当日対戦相手を抽選できめる。

当然同じチーム同士の対戦もありうる訳で・・・

はい、見事 仲間同士の対戦に 

その時点でテンション下がり、後から入って来たチームも強い所ばかり・・・

いきなり、何を勘違いしていたのか3試合目のスタートだと思い込み

余裕をかましていたら、なんと1試合目が試合だった・・・

みんなバタバタで試合開始。。。おまけにリーグ内で1番強いであろう

チームとの対戦・・・みんなの気持ちを取り乱してしまった・・・

おまけに、フォーメーションまで間違う始末で、またまた取り乱してしまう。。。

身体が温まったころには、試合が終わっていました 

そのまま 1日引きずり 良いところ無しで1勝2敗で惨敗・・・

みんなごめんなさい・・・朝から自分の責任です・・・

・・・ってな感じで

明暗くっきり、白黒はっきりな、親子で県大会でした。。。


広島ブログ

[2010/06/14 13:12 ] | サッカー | コメント(4) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会広島県大会
いよいよ明日から県大会。。。

各家庭で色々な思いがあり、明日を迎える事となる。。。

そして我が家では全日について口にすることは無い。

なぜなら息子が全く口に出さないから 

でも、どれだけの思いがあるのかは分かる。

昨夜は練習から帰った時、いつになく物凄く念入りにスパイクを磨いていた 

今までどれだけ練習して、どれだけの汗をかいて、どれだけの涙をみんなが流しただろうか。

チームの為、育ててくれたコーチたちの為、自分自身の為に

明日は強い気持ちを持ち全力でみんな戦ってほしいと思う!

実は、ワールドカップよりそっちの方が気になっている今日この頃です 

頑張れ~~~!!!

広島ブログ
[2010/06/11 10:22 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
錦織 圭
先日、ユーチューブでテニスの王子様こと

『 錦織 圭 』 の生い立ちみたいなのを見たのだけれど
          コレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4ks__RCMEHE


彼も勿論凄いけど、彼を取り巻く環境も凄い!!!

強く願えば全てが叶う訳ではないし、勿論才能などもあると思うけど

『 強く思う気持ち 』 は大切な事だと思った。。。

スポーツをしている人は皆、上手くなりたい!強くなりたい!

勝ちたい!と思うことだろうけど

一流選手になっている人たちは、その気持ちが人一倍、いや10倍、いやもっとか?

強いのだと思う。

比べるのは全然違うレベルだけど

自分もバレーボールをずっとしていて、夢は全日本!(思うのはタダ  ) 

とか思ったことはあるけど (笑)

ただ、漠然と思っただけで、彼ら程 強い気持ちは無かったと思う。。。

どこかで、なれる訳ないか。。。と思っていたと思う。。。

才能云々もあるけど、もう、その時点でなれないですよね。。。

息子の夢は プロサッカー選手 

夢に向かって 強い気持ちで頑張ってほしいな!

今週末から、いよいよ広島県大会が始まる!

まずは、目指せ全国!!! か?

頑張れ~~~!!!


広島ブログ

 

[2010/06/10 11:36 ] | スポーツ | コメント(2) | トラックバック(0)
魚釣り!
昨日は、珍しく家族全員の予定が無かったので、

息子が前から行きたがっていた魚釣りへ!

近場でどこかないかな? と思い、行ったところは

廿日市大橋の下の波止場へ。。。

小鰯が釣れるらしいとの情報を得て、

昔、小鰯をさびき釣りをして、入れ食いで楽しかったので期待していった。。。

すると、たくさんの釣り人で賑わっていた 

これは、期待できるぞ~

息子の友達も一緒に行ったのだけど、

釣りに行くといつもそうだけど、

子供たちのさびき釣りって針が多い分、アクシデント続出。。。

針が絡むわ、糸は絡むわで3人の子供の竿のお世話を

しっかりさせてもらいました 

隣で釣っている人には釣れるのに

こっちは釣れない・・・

結局竿3本で、15・6匹しか釣れなかった。。。

道具も、不具合が多かったし、

潮も悪かったので、もっと潮が良い時だと、バンバン釣れそうな雰囲気。

途中、潮が止まったのか、全く釣れなくり

子供たちも飽きたのか、バトミントンに集中 

まあ、行った事に意義があるということで 

それなりに子供たちも楽しんでいたしね!

そのまま夜はソフトバレーの練習試合があったので行き、

くたくたになりました~ 

今度は、大物を釣りに行こう!!

広島ブログ
[2010/06/07 14:22 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
お泊り
先日、ワル息子の友達2人がうちに泊まりに来ていた。。。

息子が学校の友達と関わっているところは見たこと無いし

名前は聞いたことあっても、見たことは無く、新鮮で

興味津々で帰宅。。。

お土産でアイスクリームを渡すとしっかり挨拶もしてくれて

感じ良く何だか嬉しかった。。。

一緒に色々話を聞かせてくれた。

学校での出来事。普段息子からはあまり聞いたことないけど

息子も饒舌に話をする。

先生に怒られた話や、喧嘩武勇伝の話しばかりでさすがは息子の友達だ

それは知らなかったわ~っと嫁もちょっと冷や汗

話していて思ったけど、学校でとても良い子とは言えないかも知れないが

みんな面白いし、話が分かるし、何より純粋だと思った。。。

うん良い奴らだ!

寝る前には、話し声が聞こえてきて

恋話をしていたのが笑えた。。。

誰々が誰かに告って振られたとか 

ときどき大人の会話もあり、嫁と顔を見合わせた。。。

6年生。。。なんだかお兄ちゃんのような、幼いような。。。

最後は夜中にプロレスが始まったので「コラ!!!」っと一喝 

でも、友達って良いもんだ!

うん!友達って大切!

自分が施術院を始めた時も、どれほど友達にも助けられ、支えられたか 

たくさんの思い出と時間を共有し、ワルでもなんでも良い

友達は大切にして成長してほしいと強く思う。。。

広島ブログ



[2010/06/03 12:29 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |