fc2ブログ
ダイエットの誤解③
いよいよ夏休みも最後!!!

ほっとされている方も多いでしょうね 

うちの息子も何とか宿題は全部済ませていたようです。。。

さてさて、ダイエットIQから 

③ お腹の脂肪を減らすには腹筋運動が効果的???

お腹のたるみは身体の中でも、最も気になる部分でしょう 

ひっこめる為にせっせと腹筋運動をされている方もおられるのでは?

ただ、腹筋運動だけでお腹のたるみを取る事は難しいと言えるでしょう。

お腹に限らず、身体の一部だけを 『部分やせ』 することは出来ません。。。

体脂肪というのは、ジョギング・水泳・ウォーキングなどの有酸素運動

によって全体的に減っていきます。。。

お腹の脂肪だけを消費させる!!!ということは出来ないのです。。。

腹筋運動は体脂肪を燃やすというよりは腹筋の筋肉を鍛える為の運動です。

お腹の脂肪を落とすためには、有酸素運動と減量の為の食事制限が決めて

になります。

でも、お腹を引っ込ませるうえで腹筋運動が意味が無いわけではありません!!!

腹筋を鍛えるとある程度はお腹を引き締める効果は期待できます!!!

腹圧の低下がお腹の出る要因の一つなので

腹圧を高める為に腹筋を強化することは大切です!

お腹の脂肪だけを落とす為に腹筋をする! というのは間違っていますが、

腹筋を行う事によって、ある程度 見た目の引き締め効果はあると思います!!!

そのうえで、脂肪も落とそうと思えば、先ほどの有酸素運動と食事制限を

行うことで、より効果があると思います 

広島ブログ
スポンサーサイト



[2010/08/31 11:17 ] | 健康 | コメント(0) | トラックバック(0)
大阪遠征 ウジョンカップ
一昨日から2泊3日で息子、

夏休み最後の遠征で大阪へ 

そして昨日から1泊2日で嫁が応援に 

朝早く出かけて行った。。。

亀のえさを忘れるな!ゴミ出しを宜しく!と任された 

小学校生活、夏休み最後の遠征。

これまた、全日に出場したチームが沢山来ている大きな大会 

1日目は、なんと全勝で1位通過したとの事 

そして、今朝の1試合目に全国で準優勝した ディアブロッサ高田 との対戦。。。

こんな経験は中々出来ないぞ~ 

あれでも、勝ってしまったら凄いな~とか思っていたけど 

1-0で負けたとの事 

後半残り数分で、コーナーキックから失点らしい。

惜しかったな~

その後の試合、勝ったり負けたりしたらしく、結局何位になったのかは????

今晩、遅くに帰宅予定。。。

暑い中、くたくたになってるだろうな・・・

でも、良い経験になった事だろう。

そういえば宿題は??? まあ良いか~

落ち着いたら、色々話を聞かせて貰おう 

広島ブログ





[2010/08/26 17:25 ] | サッカー | コメント(1) | トラックバック(0)
ダイエットの誤解②
先日のダイエットIQの記事。。。

中々前に進んでいませんね・・・

すいません。。。

②の痩せる為には朝食を抜くのがよい

これも良いわけ無いですよね!

食事回数を減らして、摂取エネルギーを落とそうとするのは

減量の為の最も分かりやすい方法と考えがちですが、

実は様々な問題があります。

① 食事回数を減らすことで1日に必要な様々な栄養素を

十分に摂ることが難しくなります。

たとえ食事バランスを考えた食事を1日3食しっかりとっても

必要な栄養素を全て不足なく摂る事は難しいんです。

ましてや、一食以上抜くとなると、ほぼ確実に

不足する栄養素が出てきます。

まとめてとっても、その時に過剰な物は排泄されてしまう栄養素もあります。

食事を抜くことで、この栄養不足状態を長い間続けると

当然のことながら健康に悪影響を及ぼすことになります。

むしろ、食事の量を減らしている分、栄養素が不足しないように

注意しなければなりません。

② もうひとつの問題が、食事を抜くとその後の食事で

ドカ食いをしてしまいがちです。。。

ドカ食いで、一気にたくさんの物を食べるとエネルギーが余ってしまい

余ったエネルギーを脂肪に変えて蓄積してしまうのです。

特に夕食以降は一般に活動量が減り、消費されないエネルギーが多くなります。

③ 食事回数が少なく、栄養不足が続くといざ栄養が入って来たときに

次いつ入ってくるか分からないので

脂肪として貯蔵する働きが起こり体脂肪が蓄積されやすくなります。

食事をとることでも、それを消化・吸収するのにエネルギーが消費されるので、

減量する時も食事回数は3回以上にする方がむしろ効果的ということです。

ただし、回数増やして、1日の総摂取エネルギーの量も増えて! では駄目ですよ!!!

1日の総エネルギーは抑えながら、食事回数を増やす。。。(素人では難しいですよね・・・)


食事を我慢していた反動で、コントロールの効かない食べ方をしてしまいがちです。

なので、毎日食事回数を減らしてダイエットというのは長く続きませんし

身体にとっても良いことは無いということです。

普通に考えて、夕食の量を減らす!っていうのが効果的かもしれませんね!

広島ブログ
[2010/08/23 16:30 ] | 健康 | コメント(0) | トラックバック(0)
薄型テレビがやって来た
次々と壊れる電化製品・・・

炊飯器が壊れ、洗濯機が壊れ・・・

ついに13年使ったブラウン管テレビから

薄型のテレビを買うことになった。。。

どうせ買うならでかいのにしようと思い

46インチの液晶テレビ&ブルーレイディスクをセットで 

スピーカーの付いた台も 

やっぱり新しいのはスゲ~!!!

メッチャ綺麗だし、画面もでかい!!!

映画を観たりするときは台のスピーカーからの音が大迫力!!!

ただ・・・ただね・・・

凄い いっぱい便利機能が付いているのだろうけど・・・

使い方が分からん!!!

当分の間、説明書とにらめっこの日々が続きそうです。。。

(嫌いじゃないけど

広島ブログ
[2010/08/19 17:34 ] | 雑談 | コメント(6) | トラックバック(0)
お盆
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?

昨日まで、少し涼しくなったかと思いましたが、

今日は暑い・・・

昨日は、お盆唯一の休日だったので

やはりお盆=お墓参り。。。

朝、ちょっとゆっくりして、家族で実家に行き

みんなで田舎にお墓参りしてきました。

田舎に行くと、叔父さん・叔母さん達も居て

ちょっとの間だったけど、甘いスイカを頂きながら

お互いの近況報告が出来て良かった~。。。

ああいう時って、息子が大人しくなっているからちょっと笑えた 

夕方からは、息子から言えば ひーばあちゃんと、嫁の叔母と

○―ガロイヤルホテルに連れて行って貰い、息子の全国大会の慰労会?

ということで食事会 

このホテルでの食事って何年ぶりだろう???

息子のおかげでたらふく食べて、飲みました 

ふかひれ~ ↓ 

2010081517170001.jpg

その、ひーばあちゃん!

本当に元気で、よく食べる 

レディーの歳を書くのもなんだけど、 93歳!

息子とは81歳の歳の差

コース料理だって残さず、ぜ~んぶ黙々と食べていました 

そのあと、カラオケに行き、満喫しました。。。

2010081520280000.jpg


今朝は、嫁の 『津軽海峡冬景色~』 が

頭から離れなかったな~

広島ブログ

[2010/08/16 18:07 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
ダイエットの誤解1
先日のダイエットIQは何個正解したでしょうか?

回答が遅くなりましたが、まず①の答えはNOです。

水を飲んで太るということはありません。

体内の水分量が正常範囲を超える現象は肥満では無く、むくみになります。

通常、摂りすぎた水分は排出するように身体は出来ています。

むくみは塩分の摂りすぎ、カリウム、その他の栄養素の不足、

排尿、排便の不良など、水分の摂りすぎとは別のところにあります。

なので、水分をたくさん摂ったらむくむ のは間違いです。
                ↑     
          (よく勘違いされている所)

逆に水を飲まない事で体内の水分が減り、体重が落ちてもそれは、

単なる水が足りない分がマイナスになっているだけです。

だから、飲めばもとに戻るから飲まない!っと言われるかもしれませんが、

体重を減らすのに水を我慢するのは意味が無いだけではなく

身体にとって危険な状態を招くことになるのです。

身体は50~60%は水で占められ1日に2.6㍑の水が排泄や皮膚、

息からの蒸発で失われると言われています。

その分、食事や、飲み物から補わなければ体内の水分バランスが

崩れてしまいます。

人間の身体の細胞は水分に満たされた状態で活動しており

水分が不足すれば、身体のさまざまな重要な機能がうまく働かなくなります。

血液の循環が悪くなり、リンパの流れも悪くなり、

老廃物の排泄なども出来なくなるし、肌がカサカサになったり 

たくさんの弊害があるのです。

食事制限中はそれでなくても食事からの水分補給が減っている状態ですから

水分を抑えるのではなく、逆に出来るだけ積極的に摂るようにするべきです。

今日はここまで。。。

広島ブログ
[2010/08/11 12:00 ] | 健康 | コメント(0) | トラックバック(0)
第34回全日本少年サッカー大会 Jビレッジ 全国大会
全国大会で、福島県Jビレッジ!

行ってきました 

東北なので、涼しいのかと思いきや、暑いのなんの

広島と全然変わりませんでした。。。

Jビレッジはさすが! 

サッカーの為の施設、全面天然芝で何コートあったんだろう。。。

むちゃむちゃ広い。。。

ピッチ


さてさて、試合の方ですが

全国7766チームの中から47チームがここ福島県Jビレッジに集結です。

まずは6チームずつ8ブロックに分かれてリーグ戦。。。

上位2チームまでが決勝トーナメントに出場できます。

息子のチームBグループ
Bブロック

まさか!まさか!の4勝1敗でグループ2位で決勝トーナメント出場決定!!!!

とうとう ベスト16まで来た!
決勝トーナメント

ここまで来たら、テンション上がってしまいます。。。

応援に行っていたお父さん達と、毎晩・毎晩大宴会 

しかし、この決勝トーナメントの1試合目で、熊本県代表に負けてしまいました。。。

長く厳しかった全日本少年サッカー大会は

全国ベスト16でした。。。

全国大会に行った時は1勝でもすればという思いでした。

本当に良くやった! という気持ちで一杯です。。。

全国で、自分達がどこまで通用するのか・・・

挑戦者として、伸び伸びとプレーしている姿は感動的でした。。。

そして、色んなチームも観て、正直 負けはしたものの

ビックリするほどの力の差は無いのじゃないかとも思いました。(ちょっと言いすぎか

最後になりましたが、息子をたくさんの方々が応援して下さり

息子にも気持は十分に伝わり、凄く頑張っていました!!!

本当にありがとうございました

感謝の気持ちでいっぱいです。

この全国での経験を今後どう生かして行けるのか

まだまだこれから。。。

熱い夏はまだまだです。。。

広島ブログ
[2010/08/05 14:52 ] | サッカー | コメント(6) | トラックバック(0)
| ホーム |