fc2ブログ
10月
もう9月も終わり明日から10月ですね!

ほんと月日がたつのは早い

衣替えも済みましたか???

涼しくなって活動が活発になるとはいえ

10月は予定がすでにいっぱいに・・・

3日 は田舎で稲刈りでしょう~。。。

10・11日 は息子のサッカーの試合で出雲市に行くでしょう~。。。

17日 は町民運動会でしょう~。。。

24日 はサッカーの試合でしょう~。。。

31日 は三原市でバレーの試合でしょう~。。。

いったい いつ休めるのか・・・

まあ、何もない日でも家でじっとしていられない人なので良いか~ 

広島ブログ

スポンサーサイト



[2010/09/30 18:44 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋ですね~
ここんとこ、グッと涼しくなりました~。。。

昨日は、短パンとTシャツで過ごし、日中にも関わらず

寒かった~ 

かなり季節感の無い自分が恥ずかしい感じでした

そして、急な気温の変化にやられてしまった息子・・・

この土日はサッカーの試合も練習もなく、完全オフで

友達と遊び三昧を計画していたらしいけど・・・

『熱がうざい! 熱が出るならなんで休みの日に・・・』

気持ちはよくわかるけど大体そういう事が多いわけで 

まあ、日ごろの行いだろうね 

皆さんもこの季節、体調には十分に気をつけ

楽しい食欲の秋・スポーツの秋を満喫しましょう!!!

自分は元気モリモリです

広島ブログ
[2010/09/27 13:32 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
バンスポチャレンジカップ
この日曜日と祝日の月曜日の2日間を通して

バンスポチャレンジカップというサッカーの試合があった。。。

この試合は8人制で、シーガルは15人のメンバーで前半・後半と総入れ替えで

戦っていた。

初日のリーグ戦は3試合全勝で1位。。。

大量得点などもあり、何とか危なげなく勝ち進んだけど

次の日は各グループの1位ばかりのリーグ戦になる。

この感じだと、明日は何処かで負けてしまうかもな~っという感じだった。

そして2日目。。。

1試合目・2試合目と何とか勝ち進んで、決勝戦!!!

相手は、8人制のチビリンピックという大会の全国大会で準優勝した

オオタFC。。。

ボコボコにやられるかと思いきや、予想外に前半は攻めて攻めて 

それでも点は入らず0-0で折り返し、

後半にフリーキックから1点取られ1-0に。そのままホイッスルかと思いきや、

終了間際にこちらが1点入れて同点に追いついた 

そのまま延長戦も前・後半共に点が入らずPK戦へ!

PKで負けてしまい、準優勝。。。

負けはしたものの、危ない場面も身体を張って守り

久々に子供達の気持ちの入った試合を見ることができ、

決勝戦にふさわしい、本当にいい試合だった 

いつもこんな試合をしてもらいと思うけど、

ずっと気持ちを保つというのは難しいのだろうな~ 

そんなつもりはないのだろうけど、相手に合わせてしまう。。。

6年生も残り半年くらいになったけど

まだまだ、たくさん素晴らしい試合が残っているらしい。。。

頑張って行こうや!!! 

広島ブログ
[2010/09/24 12:15 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
プレゼント
明日は嫁の誕生日なんです。。。

それで、昨日 仕事中に嫁から電話。

何かと思えば、『凄い言いにくいんだけど・・・』

から始まり、『○○がプレゼントをくれたんよ!』

と泣きそうな声で電話があった。。。

急に、何を思ったのか あのケチな息子が、

500円玉貯金箱にも全く協力しない息子が、

誕生日プレゼントを買って来てくれたらしいのだ 

始めの嫁の 『凄い言いにくいんだけど・・・』 

は、自分が忘れていると思ってなのか

プレゼントが有るわけないと思って言っているのかは定かではないけど・・・

どちらにしても 正解だった訳で・・・

息子に凄いプレッシャーをかけられてしまった 

それならそれで、相談してくれれば二人から!とかも出来たものを・・・

ってか、父さんには、今まで一回もありませんけど!!! 

友達と公園で遊んでいた途中に 一人で自転車こいで買いに行ったらしい 

何を買おうか迷っている姿を想像すると笑えた 

そりゃ~ 嫁も嬉しかった事だろう。。。

自分には別にいいから、嫁にはまたしてあげて欲しいな~

で? 何を企んでいるのかな??? 

広島ブログ

[2010/09/17 18:53 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)
猿候川かっぱまつり
今年もこの時期がやってきました。。。

毎年恒例の 『 かっぱまつり 』 

地元の人達で頑張っています。。。

自分達も今週の日曜日(12日)に広島市南区段原を流れる川 

猿候川 の川土手沿いに

段原体協のソフトバレー部でお店を出します。。。

そこは、フリーマーケットや、出店・ステージでの催しで

いつも沢山の人で賑わいます。。。


場所は段原の大通り沿いの川土手
日時:2010年9月12日(日)午前9時から16時まで
場所:猿候川河川敷周辺


毎年、出店しているけど暑いので飲みすぎて怒られます 

今年は、骨付きウインナー・タコせんべい・きゅうりの浅漬け・ビール・ヨーヨー釣り

などをやる予定です!!!

お時間のある方は是非遊びに来てください!

それと、川にあるステージで神楽があったり、

同好会や、学生がステージを盛り上げてくれます。。。

今年は何やら、2つの世界選手権を開催するとの情報が 

皆さんも参加されてみては???

広島ブログ
[2010/09/10 12:19 ] | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)
初日から???
夏休みも終わり昨日から息子も元気に登校。。。

そして、いきなり担任の先生に 『 職員室に来て!』

と呼び出されたらしい 

職員室へ向かう道中、何かやったか? あれがバレたか?

と凄く憂鬱だったらしい。。。

そりゃ~そうだろう。

自分の経験でも、職員室に呼ばれるなんて、ろくな事じゃないに違いないから・・・

待っていると、先生から何やら渡されたらしい。。。

それは、なんと・・・

先月 サッカーの全国大会へ行った時の新聞記事を手作りで切り抜き

綺麗に飾り付けまでして貼ってくれたスクラップだった 
        ↓
スクラップ

先生もみんなの前で渡さなかったから、

息子も 帰宅する時もしまって、帰って眺めたらしい。。。

改めて先生に感謝したに違いない 

先生から、ずっと 応援していたと・・・

おめでとう!って書こうかと迷ったが、書かない事にした と

息子に先生が言ったとか。。。

ちょっと胸が熱くなった 

6年生で初めて男性の担任で、やんちゃな息子はよく叱られているとか、

友達と喧嘩をして先生から家に電話もかかって来た事もある 

それでも息子が全国大会出場をかけての試合の際には、行けたら宿題を無し

にしてやる!といわれ、本当に無しにしてくれるなど、粋な計らいをしてくれ

ずっと見守ってくれていたに違いない。。。

本当に本当に感謝だし、お会いしたことは無いのだけれど、

先生の気持ちを十分に受け止めたこと、是非一度お礼を言いたい。

そして、息子もまだまだこれからである事!!!

また一からスタート!

先生に、『おめでとう!!!』 っと言って貰えるように頑張って行こう!

と息子と約束した。。。

本当にありがとうございました。

広島ブログ
[2010/09/02 13:32 ] | 雑談 | コメント(10) | トラックバック(0)
| ホーム |