fc2ブログ
ランニング
何を思ったか、嫁が走る気満々でトレーニングウエアーを

買って来たのが1週間前。。。

前に、トレーニングジムに行くと言ってシューズを買って

普段靴になっていたこともあった 

その服もこの1週間、何回か普段着と化していたので、

いつから走るのかな~?と思っていたら、昨日からランニング開始 

息子と一緒に走るのだと 

仕事から帰ったら、ランニングを終えた二人が帰って来た。。。

『どうだった?』 と息子に聞きてみたら

『母さんヤバいほど遅かった』 と 

そりゃーそうだろう!何にも運動らしきことはやっていないのだから。。。

でも、息子は楽しかったようで、ご機嫌だった 

どうやらタイムを計っているらしく、息子がせっせとタイム帳らしきものを作っていた。

もう、足が痛いとか言っていたけど・・・

はてさて、いつまで続く事やら・・・

まあ、黙って見守ろうと思う 

広島ブログ








スポンサーサイト



[2010/11/30 17:18 ] | 健康 | コメント(3) | トラックバック(0)
広島市小学生サッカー大会準決勝・決勝
昨日は本当に良い天気で

昼間にサッカーの応援に行っていたけど、日向は暑いくらいだった 

さてさて、広島市小学生サッカー大会。。。

土曜日に3試合。

結構きついゾーンで

危ない場面もあったようだけど、何とか勝ち進んで昨日の準決勝、決勝大会へ!

たくさんの方々が応援に来てくれていた 

準決勝・決勝は共に、こちらのペースで試合を運ぶことが出来てたのかな。。。

まだまだ、シュート、ゴールに積極的に行ってもらいたいと思うけど 

特に準決勝の試合は、動きも判断も悪かったな~ 

だけど、広島市76チームの頂点に立つことが出来た 

でも、まだここは通過点!

君らの目指すところは・・・

次の県大会で優勝して、小学生最後の有終の美をかざろうや!!!

頑張れ! シーガル広島!

広島ブログ
[2010/11/22 12:24 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
サッカー ジュニアユース
いよいよ本格的に寒くなってきました。。。

個人的には、寒いのより暑いほうが好きなんだけど・・・

そして、息子のサッカーの進路もいよいよ大詰め。

それは昨年5年生の冬・・・

中学校になったらどこでサッカーをしたいのか?

と嫁が尋ねたら、息子は少し考えて

今のチームのジュニアユースに行きたいと答えた。

それを聞いたとき、正直複雑な気持ちだった。。。

なぜかと言うと、広島にはJ1の下部組織のチームがあり

サッカー少年はそこのジュニアユースでプレイ出来ることが

夢なのではないか?と思っていたし、

受かる受からないは別として、そこへ挑戦してみてほしいという思いがあったからだ。

息子に、なぜ今のチームがよいのかと尋ねたら

やめたほうがいいかと逆に質問された。

いや、自分の人生だから自分で決めれば良いと言ったものの

何が正しくて、何が良いのか分からない自分がいたのは確かだった。。。

嫁は、そのまま今のチームのジュニアユースに行くことを喜んでいたようだったが

自分は、もし挑戦が出来るなら、したら良いと思っていたし、

色々な考えの違いで口論になった事もあった。。。

そして、息子の 『このチームに育ててもらい、よそに行くなんて言えんよ』

っと言われた時も、それで、諦めるのか?と思った。

まるで、そのJ1の下部組織のセレクションを受ければ受かる的な感じで

とらえられるかもしれないけど、そうでは無い。。。

例えは悪いけど、実力も勿論必要だけど、受けなければ受からないし、

買わないと当たらない宝くじのようなものだ。。。

(とは言え、だいたい受かる子は決まっているのだろうが・・・)

6年生になり、どうするのか聞いてみたけど

やっぱり息子の考えは全く変わっていなかった。。。

そして、クラブ初の全国大会に出場することもできた。

今のメンバーの多くがそのままジュニアユースに行くと分かった時

息子は 『本当はこのメンバー全員で行きたかった』 っと言った。

みんな、ライバルであり、仲間なんだよね。。。

サッカー抜きにしても 息子にとっては

良い仲間、良いライバルを得てたんだなっと・・・

そして何より、このチームが好きなんだなっと・・・

自分の考えは間違っていたのかもしれない・・・

あくまで、これは我が子の思いであって、全員がそう思っているとは限らないし、

みんなそれぞれの道があるからね!

サッカーだけがすべてじゃない、それ以上に人として立派に成長してほしい

と思っている!

息子は自分で決めた道。。。

今まで通り、見守る事しかできないが、頑張って欲しい!

広島ブログ
[2010/11/20 11:58 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
広島市小学生サッカー大会
昨日から、息子のいよいよ小学校生活最後の公式戦が始まった。。。

広島市で上位2チームは次の広島県大会に進むことができる。

このチームで、このメンバーでの最後の大会。

息子は幼稚園の年中からこのクラブチームでお世話になっており

本当によく育ててもらった。。。

そのことは息子が一番分かっているようで、

中学になっても、このまま今のクラブに行くとのこと。。。

で、昨日は1試合が行われた。

前半、会場も狭くて相手もガチガチに守ってくる為、

思うように攻撃ができない。

もう、相手は完全にPK狙い???って感じのプレーだった。

それでも何とかこじ開けて、1点を早く取ってほしかった。。。

1点入れば、相手も攻撃してくるしかなくなる。

前半は0-0のまま終わった。

後半に入って、やっと1点先制!!!

そうすると、やはり相手は攻撃もしなければいけないので守りも甘くなる。

その後、2点連続で得点を重ねて、結局3-0で勝利!!!

トーナメント戦で、1試合負けたらそこで終わってしまうので

これからも、色んな戦略で攻めてこられるんだろうけど・・・

まあ、それでも本当に強い所は勝たないといけないのだろう。。。

しかし、勝ちだけにこだわって良いものなのか?

昨日の高校サッカーの決勝、瀬戸内 対 皆見 の試合のような

ガチの試合が見てみたいな~

子供達も、それで負けなら負けても悔いが残らないと思う。。。

小学生最後の集大成の大会だからね!

今回は1試合で終わり。

今週末、土曜日からまた試合。。。

どんな試合を見せてくれるか楽しみだ!

1試合、1試合を噛みしめながら、今までの成果を出して欲しいと思う。。。

そして、もう一回取ろう!!!

広島県チャンピオン!!! 

ん??? 勝ちにこだわってるのは自分か??? 

広島ブログ







[2010/11/15 10:42 ] | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)
9人制バレー 秋季リーグ
昨日は9人制バレーボールの広島市5部の秋季リーグがあった。。。

いつもの事ながら、練習無しのぶっつけ本番 

4チームのリーグ戦で1日3試合。。。

1試合目は2-0で勝利!

2試合目は1セット目は取ったけど、2セット目は大差で取られ

3セット目はそのままの流れで普通なら負けそうな所だけど逆転勝利!

3試合目はだいぶ時間が空いてからの試合で1セット目は動きが悪く取られ

2セット目は勝利!

3セット目は相手に先を行かれて負けていたけど、最後20-17から

怒涛の反撃で追いつき、デュースまで持ち込みシーソーゲームで

25-23で力尽きて負けてしまった  

しかし2勝1敗ということで昇格決定 

現在、広島市リーグ4部まで登って来たぞ 

しかも、練習は全く0だからね~  相手に失礼 

お決まりの今日は全身筋肉痛・・・

笑うのも、咳をするのも身体じゅうが痛い 

でも、楽しかった~ 

老体に鞭をうちみんなよく頑張りました 

ここより上はもう、練習しないとちょっと難しいかもね~ 

息子は小学校最後の日曜参観日だった。。。

各学年歌などの発表会があったらしく

今回、オーディションを勝ち抜いて、幼稚園からの友達と鉄琴をしたらしい。。。

本当に出来るのか疑っていたのは母親で、一つの鉄琴を男二人で寄り添って

全く指揮者をみる余裕の無さと、真剣に頑張っている姿に

笑いと涙だったとか  (行きたかったんだけどね

よく家でも、ミソラファミレミ とかってイメージトレーニング?

してたな  上手くいって何より 

広島ブログ
[2010/11/08 12:22 ] | バレー | コメント(4) | トラックバック(0)
バーモントカップ
昨日はソフトバレーの試合をキャンセルして、

フットサルバーモントカップの決勝リーグの応援に行った。

その為に1チーム棄権になってしまい・・・大変ご迷惑をおかけ致しました。。。

この決勝リーグ

6チームで当日抽選。

2リーグに分かれて各リーグ1位同士が優勝決定戦。

優勝したチームは広島県の代表として全国大会へ!

1試合目は1-0のまま終わるかと思いきや、残り20秒の所で1点取られ

1-1の同点に・・・

2試合目は2点差で勝たないと、得失点差で1位になることが出来ない。。。

気合は充分!

開始早々に何と、息子のミドルシュートが入り1-0に 

その後も1点目と同じようなスチュエーションでまたまた息子のミドルシュート 

これも決まって2-0 

このまま、危ない場面も、みんなが身体を張って守ったりして2-0で勝利!!!

1位通過で、優勝決定戦へ 

何だか信じられなかった。

お正月は東京で過ごすことになるのか!?っとか 

しかし、試合は2-0で負けてしまい、準優勝。。。

あと1つだったんだけどな~  東京行きたかったな~

チームも、コーチ陣も保護者も熱く1つになり、いい経験だったと思う。。。

見ていて熱くなるような、ほんといい試合だったな 

息子も良いところで点を決めたしね 

広島ブログ




[2010/11/01 17:47 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |