fc2ブログ
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正は、いつから始められるのか?

というお問い合わせが多いのでこちらでご案内させて頂きます。

骨盤は出産後が良く動くので矯正しやすいことは確かです。

なぜ良く動くのか?というと

出産を迎える時期になると産道の確保の為に

女性ホルモンのリラキシンの分泌が増え関節を繋いでいる靭帯を

緩ませるように働きます。

それにより骨盤の仙腸関節、恥骨結合が緩み骨盤を広げて産道を確保します。

産後6ヶ月以降はリラキシンの分泌量が少なくなり骨盤も安定していきますが

産後から6ヶ月の間は骨盤が不安定な状態になります。

その間、開いたり、歪んだままだと恥骨が痛かったり、股関節が痛かったり

腰痛がでる人もおられます。

もし骨盤が歪んだ状態で産後6ヶ月以降の安定期に入ると

歪んだまま固まってしまい 肩こり、腰痛などの不快症状が出てしまいます。

出産後に体の不調を訴える方は骨盤の歪みが原因となる可能性が高いです。

では、いつから矯正したらよいのでしょうか?

それは、大きくなった子宮が収縮するのを待ったほうが良いので、

産後約1ヵ月~が理想的です。

はじめの1ヶ月は、しっかり身体を休めてあげて下さい。

1ヵ月検診が終了して、特に問題がなければ

それから骨盤矯正を始めれば大丈夫です。

出産してから1ヵ月の間は、トコちゃんベルトのような骨盤ベルトで良いと思います。

正直、初産の方は産後1ヵ月なんて家をでる余裕なんて無い方がほとんどで、

骨盤のことは気になっても、難しいと思います。

実際には、初産で産後1~2ヵ月で来院される方よりも

産後3~5ヵ月位に来られる方が多いです。

ただ、赤ちゃんを連れての来院を検討されている方は、

産後1~5ヵ月位が良いです。

赤ちゃんは、小さければ小さいほど連れてくるのは楽です。

鳴き声は小さいし、良く寝てますしね。

6ヵ月を過ぎてくると、人見知り 場所見知り が始まるので結構大変です。

矯正の回数は、だいたい週1回ペースで5~10回程度です。

前にも書いたことがありますが、逆子や、難産、生理痛なども骨盤の歪みが

原因になる事もあると考えています。

腰という字は肉月に要と書くように、身体の要なんです!


広島ブログ






スポンサーサイト



[2011/01/25 16:39 ] | 骨盤矯正 | コメント(2) | トラックバック(0)
カタール戦
昨日の日本代表 対 カタール戦。。。

3-2で勝利!!!

凄かったですね 

カタールの FW セバスチャン? 凄かったな~

迫力のある選手でした。。。

本当にランキング下のチーム?ってな感じでした。

日本に退場者が出て、2-1になった時は、

もう眠たいので寝ようかなと思っていたら

2-2に追い付き、これは寝られない。。。

頑張って起きてるから勝ってくれよ~!!!と願っていた。(そこか!

そして残り時間わずかの所で1点追加!!!

起きて見ていた甲斐がありました 

日本の FW 陣の諦めない姿

アウェイで、しかも1人少なくて攻められっぱなしの中

本当に良く頑張りましたよね!!!

感動を有難う!!!

広島ブログ
[2011/01/22 10:33 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
あだち充 最高!
年末から正月にかけて

我が家で取り合いになっていた物。。。

それは あだち充の漫画 『 タッチ 』

懐かしくて、読み始めると、かなりはまってしまいました。。。

この年になって読み返してみると、だいたい内容は覚えているものの、

当時の感覚と違っていた。

『 みなみ 』 は 達也と和也のどちらが好きなのかというのが

最後のほうに分かったような気がしていたんだけど、

結構 最初からあんなに達也だったんだと再確認。。。

そして、『 みなみ 』 最高 

嫁にもそういうと、『残念ながら 絶対こんな子は世間におらんけえ 』

と言われてしまった・・・ま、まあ 確かにね・・・

息子もかなりはまって読んでいたけど

『 みなみ 』 みたいな嫁さん探したら? っと

言ってみたけど、無反応だった 

久々になんだか、ときめいた?というか何というか

26巻速攻で読んでしまったけど、

読み終わってしまうのがもったいなかったな~。。。


広島ブログ




[2011/01/14 12:23 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
「オールジャパンファイナルカップ」
大阪の堺市立ナショナルトレーニングセンター

1泊2日で応援に行ってきました!

本当にビックリな凄く綺麗な施設でした。。。

こんな環境でサッカーが出来るなんてほんと恵まれていると思います。

ただ、ムッチャ寒かった~ 

1日目は観てないけど、グループリーグ全勝で1位だった。

2日目は3グループの1位同士の戦い。。。

さすがにどこも凄かったな~

1試合目は前半0-2で負けていたのをひっくり返して4-3で勝利!

2試合目は全日で3位だったチームとの対戦。。。

ここは頑張ったけど0-2で負け。

その夜は、自分が、まだ幼稚園に行く前からの幼なじみの家へ

泊まらせて貰い、楽しい夜を過ごしました。

久しぶりにみんなに会えて良かった!

その幼なじみの体調が悪かったのに

一番ゆっくりしていたのは・・・嫁・・・

鏡餅のようにソファーから動かず  

しかし、デザートが出てきた時は一番に飛びつき・・・

布団を敷いてくれたらトドのように動かず・・・。

名残惜しく、家を後にして3日目の応援へ。

この3日目は休憩無しの3試合連続試合 

大人用のフルピッチで20分ハーフの3試合連続はきつかっただろう。。。

しかも、相手は息つく暇もない強豪チームばかり。。。

さすがに足が重そうだったね~ 

でも、良い経験・トレーニングになった事だろう。。。

結局27チーム中の4位?5位?だったのかな???

勝敗は関係無く、強い相手に、チームとして、個人として

どこまで出来るか。。。

凄く良い経験になった事だろう。。。

帰って来た息子は、足が かなりの筋肉痛になったみたいだった 


広島ブログ






[2011/01/11 12:33 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
「オールジャパンファイナルカップ」
昨日が始業式。。。

今日は、早速サッカーで2泊3日の大阪遠征 

朝4時過ぎに起きて元気に行きました。

この大会 「オールジャパンファイナルカップ」 と言って

大会名が凄い。。。

今年の全日本少年サッカー大会に出場したチームがたくさん来るとか。。。

しかも、大人用のフルピッチでの20分ハーフ。

全国のトップクラスのチームがまたみられるし、

これは面白いこと間違いない!

僕も明日から観に行ってきます!

でも、何だか凄く寒くなるらしいですね・・・

しっかり着こんで行こう 

皆様も風邪をひかないように気を付けてください!!!

詳細はまた書きます~。。。

広島ブログ
[2011/01/08 12:18 ] | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)
始業式
今日から学校が始まりましたね!

ほっとされた方も多いのではないでしょうか? 

息子も元気に登校して行きました。。。

友達の家に泊まりに行ったり、実家に泊まったりで

この冬休みを満喫したのか、昨夜は珍しくぼやいていなかったな~

大抵は休みが終わる事にぶつぶつ文句を言ってるのだが・・・

でも、今朝は友達が呼びに来て、チャイムの音が目ざましに 

嫁も、息子も慌てて、大騒ぎなスタートでした。。。

そしてお決まりの、あれが無い!これが無い!と騒ぎ、

嫁に怒られる  という

いつもの朝の行事が・・・

これは今年も繰り広げられるのだろう 

明日からの3連休は2泊3日で大阪遠征。

また勉強に?サッカーに専念してほしいです。。。

広島ブログ
[2011/01/07 10:31 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
おめでとうございます!
明けましておめでとうございます!

良いお正月をお迎えになられましたか?

今日から仕事の方は多いのではないでしょうか?

自分も今日から仕事です!

本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、私の正月は家族で両家の実家で、飲み食いし過ぎて

体重が2キロ増えました。。。

そして、昨年 息子がお願いごとをした
      ↓
絵馬2

この願いが叶ったのでお礼参りと、新しいお願いごとをしに

九州の太宰府天満宮に行ってきました。

今年はどんなお願いごとをするのかな?

昨年と同じ場所で
      ↓
2011010413330000.jpg
      ↓
2011010413350000.jpg

うんうん、新しい環境になるからね!頑張れ!

僕もしっかりお願い事をしてきました。

何をお願いしたかは・・・内緒・・・

帰りの高速は所々で事故があったり、車も多かったけど

無事に帰ってきました!

そんなこんなで、今年も宜しくお願い致します!!!

どんな1年になるのか楽しみだな~

皆様も良い1年になりますように!!!

広島ブログ
[2011/01/05 12:43 ] | 雑談 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |