地震の影響・・・
テレビを見るたびに言葉にならない・・・ 家族と離れ離れになってしまった人・・・ 家族を失ってしまった人・・・ 目の前で波に飲まれていく人を見ることしか出来ないなど・・・ そして今だ問題の多い原発・・・ うちの親戚等はとりあえず無事だったようだ。。。 僕も何か出来る事をしようと思う。。。 |
スポーツをやっていると、
身長って気になりますよね。。。 特に自分の子供は大きくなるのだろうか?とか。。。 うちの息子もサッカーをしてるけど、大きくなりたいとよく言います。 よそのチームの子でも、6年生も終わりくらいになってくると ビックリするくらい大きくなった子とかよく見ます。。。 ちょうど調べていたら、今 話題のyahoo知恵袋と いつも読ませて貰っているブログの中に良いのがあったので こちらでも勝手に紹介させていただきます ![]() この身長ですが、遺伝的な要素は25%ぐらいだと言われているらしいのです。 なので、遺伝も否定は出来ませんが、 一番大きく関わってくるのが 【生活習慣】 ということです。 前に 睡眠について 書いた事がありますが、 その【睡眠】 と 【栄養】 と 【運動】 これらが大きく関わってくると。。。 スポーツをしている子はまず運動は良いとして しっかり栄養をとること! しっかり睡眠をとること! が大事なのです。 そして、遺伝による、子どもの予想身長の算出計算があるようです。 あくまで、生活習慣などは抜きにしたものです。参考までに。。。 ※ 男児の予測身長 (父の身長+(母の身長+13))÷2 ※ 女児の予測身長 (父の身長+(母の身長-13))÷2 例えば、うちの息子の場合だと ((父183cm)+(母162cm+13))÷2=179 息子の予想身長は179cmとなります。。。 ただ、自分の場合で計算すると・・・ ((父165cm)+(母148cm+13))÷2=163 自分の予想身長は163cm・・・実際は183cm・・・ ・・・凄い誤差です ![]() 親が小さいからと言って諦める必要はありません ![]() なので結論!!! あくまで計算上の話で、そこに生活習慣が加わり、色んな要素が加わってくると どうなるか分からない ![]() どれだけ、栄養と、睡眠などが大きく関わってくるかということではないでしょうか? 昔から言われるように、寝る子は育つ ってまんざらでもないと思います。。。 まあ、大きいに越したことは無いかもしれないけど、 別に小さくてもね・・・出来ることはたくさんあると思いますが・・・ ![]() 参考までに!色々書いてますよ! ↓ 子供の身長を伸ばす正しい知識 ![]() |
| ホーム |
|