fc2ブログ
ようやく終わり〜
もう既に学校が始まっているところも沢山あり、

ホッとしている方も沢山おられるでしょうが(笑)

今日から息子も学校が始まりました。

学校に行ってしまえば楽しいだろうけど、

朝早く起きて、行くまでがたいぎいと昨夜ぼやいていましたが

無事に登校したようです。

心配していた宿題も何とか済んだようだし

チャランポランな様でその辺はしっかりしているな(笑)

感心感心  って当たり前か 

かなり満喫した夏休みだったのでは???

さ〜て、頑張って行きましょう!!!



スポンサーサイト



[2012/08/30 19:06 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
世界最速の男
これは、ある先生の情報ですが、シェアしたいと思います。

世界最速のウサイン・ボルト選手も

カイロプラクティックを受けています。

ボルト

写真はレース前にカイロプラクティックを受けているボルト選手です。

ボルト選手は、元々側湾症といって、

背骨がS字に歪み(ゆがみ)のあります。

左右の走る時の歩幅は20cmも違うそうです。

当然体への負担も多く、

一時期はよく足を痛めていたそうです。

ですが、カイロプラクティックケアも

うまく活用し、今回の世界記録をたたき出しています。

------

ちなみに、ロンドンオリンピックで

最も多く金メダルを獲得したアメリカは、

USAチームのアスリートのために、

100人以上のカイロプラクターの同行を認めました。

かたや日本は、私の知る所では0人です。

------

カイロプラクティックケアを受けることで、

アスリートの能力を16,7%向上させるとも言われています。


カイロプラクティックケアを受けることで

期待される11の効果は以下の通りです。


1.Improved Posture
 ~姿勢の改善

2.Increased Range of Motion
 ~関節可動域の向上

3.Increased Flexibility
 ~柔軟性の向上

4.Reduced Risk of Injury
 ~怪我のリスクの軽減

5.Reduced Migraines and Severe Headaches
 ~偏頭痛や頭痛の軽減

6.Improved Recovery After Sports Injuries
 ~スポーツによる怪我の回復の向上

7.Increased Blood Circulation and Oxygen Flow in Body
 ~血液の循環や酸素が体に行き渡る率の増加

8.Pain Reduction in Major Joints
 ~大きな関節での痛みの軽減

9.Better Focus and Concentration
 ~集中力の向上

10.Reduced Stress
 ~ストレスの軽減

11.Improved Immune System (for warding off common illnesses and diseases)
 ~免疫力の向上(病気にかかりにくくなる)

------

アスリートのみなさん、パフォーマンスの向上のために、

食生活、筋トレ、イメージトレーニング、

マッサージ、瞑想、etc.もちろん大事です。

より良い記録を目指したり、スポーツを楽しんだりするには、

カイロプラクティックケアを受けて、

神経系を改善させ、身体の諸機能を高めることもとても大事です。

以上


うんうん。。。

自分もそう思います 


カイロプラ区ティック院TAMAI
広島市南区的場町2-3-17
クリオ的場1F
TEL 082-263ー2880






[2012/08/24 12:53 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
盆休みのご案内
毎日暑い日が続きますが

皆さん体調を崩されていないでしょうか?

水分補給をしっかりして、体調管理を心がけましょう!

1時間おきに、コップ一杯(約200cc)を飲むと1日で約2Lの水分が

取れますよね!

スポーツ中や外でお仕事をされている方はそれ以上にしっかり補給しましょう!

さて盆休みのご案内ですが、

通常の日・祝のお休みと、8月13日(月)〜8月15日(水) まで

お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い申し上げます。


カイロプラクティック院TAMAI
広島市南区的場町2-3-17クリオ的場1F
TEL082-263-2880
[2012/08/03 10:53 ] | 雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |